最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:204
総数:748763
校訓「正しく 明るく 健やかに」

睡眠について学ぶ −学校保健委員会−

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は瀬戸市健康福祉部健康課から保健師さんお二人をお招きして,保健委員会による「学校保健委員会」を開催しました。
 保健委員から,睡眠について発表があり,保健師さんから詳しい説明を聞きました。ことに,寝入りすぐに成長ホルモンが分泌されることや,レム睡眠の間に昼間に学んだことがしっかり記憶されることなど,中学生にとって大切なことがわかりました。

(写真は,発表する保健委員と保健師のお二人です。)

初めての行書「大志」 1−3書写

画像1 画像1
 中学校に入って,初めて行書を習います。画に連続性があること,線に丸みがあること。頭でわかっても,なかなか形よくはかけません。筆のおろし方,上げ方など,詳しく教えてもらっています。

自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日3日,全校生徒対象に,自転車安全教室を行いました。愛知県警の女性警官2名から,自転車のルールを聞いたり,質問に答えたり。自転車の危険についてのビデオを見たあと,1年生10名がスラロームに挑戦しました。傘さし運転や,携帯電話を使うと,運転が難しくなるのを体験,法律で禁じられている理由を体感しました。

合唱練習 −2−3音楽−

画像1 画像1
 文化祭合唱コンクールは月末31日,瀬戸市文化サンターです。体育祭が終わって,1ヶ月しかありません。
 クラスの合唱練習にも力が入っています。パートに別れて,廊下や踊り場まで使っています。

選挙管理委員会 −生徒会−

画像1 画像1
 後期生徒会役員を選出する選挙管理委員会が始まりました。各学級から1名で,合計9名のこぢんまりとした委員会です。3年生が委員長になりました。
 立会演説,投票は20日(月)の予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 卒業生を送る会
3/6 卒業式
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp