最新更新日:2024/06/21
本日:count up107
昨日:177
総数:749575
校訓「正しく 明るく 健やかに」

血液

血液に含まれる成分についての授業です。理科の教員は,よく「それって本当なの? 根拠は?」と,問う場面がとても多いのが特徴です。
昨日ノーベル賞を受賞された本庶佑さんは,研究者に必要なことを問われ「教科書に書いてあることも簡単に信じず、自分の目で見て納得すること」と言っていました。いつも意識したい台詞です。
画像1 画像1

1年 絵文字

まだ鉛筆書きだから,うまく見えないかもしれません。雨と塁です。いい仕上がりになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年の授業

数学は方程式と(文字)式との違いから,等式の性質が使えないことを知ってもらいたい授業です。英語は三単現のSです。一人称,二人称,三人称の区別って日本語であまり意識しないですもんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日からテスト

写真は朝読書に取り組んでいるクラスです。学年によっては,テスト勉強の朝学の時間です。
画像1 画像1

秋晴れ

台風一過ですっきり晴れた空。幸い,学校の被害も今のところ見られません。ただ,25号が向かってきそうで心配です。その影響か,明後日からの天気はぐずついた予報。テストでめいる人もいるから,すっきり晴れていてほしいんですが…。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
2/5 私立一般入試
2/6 私立一般入試
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp