最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:218
総数:748189
校訓「正しく 明るく 健やかに」

ダンスの授業(1年生体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、マラソン大会に向けて行ってきた長距離走を終え、次はダンスが始まっています。前の授業で行ったリズムダンスを活かして、今日は先生が示した簡単な振り付けをタブレット端末を見ながら、班ごとにリズムに合わせて踊る授業でした。4つのステップを活かして、全身で楽しさを表現しようと頑張っていました。

昼休みの一時(有志の合唱団)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みの時間に、音楽室からきれいな歌声が聴こえてきます。音楽室を覗いてみると、「歌いたい」と集まった20名ほどの生徒たちが、今日は品中校歌を歌っていました。ただ歌うのではなく、気持ちを込めて美しい歌声で。この活動は、ある3年生の「もっと歌いたい!」という声で始まったそうです。みんなで歌う楽しさがここにはありました。

昼休みのようすが一変!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から昼休みの時間にボールの貸し出しが始まりました。生徒会の生徒たちが準備をしてきたものです。小雨の降る中でしたが、元気に運動場を走り回る生徒たち。男女が入り混じってボールを追いかける姿がありました。寒さなんて関係なしです。
 また音楽室では有志の子たちが集まり、合唱を楽しんでいるようです。今後、そちらの様子ものぞきに行こうと思います。

坂道の大きな松の木

画像1 画像1
 今朝は厚い雲に覆われた空模様で、いよいよ冬が来たなという気候でした。でも、品中の坂道はまだまだ紅葉がきれいで、心癒されます。
 話は国道から学校へと続く坂道の山肌に生えていた大きな松の木について。以前から生徒たちが歩く道に飛び出していて、倒れてきたら危ないなと感じていた木です。その木を先日、伐採していただくことができました。これで一安心です。登下校の景色が少し変わりましたね。

中馬街道 道しるべ

画像1 画像1
 中馬街道の道しるべの除幕式が10月31日に行われました。その様子がまとめられた映像をいただいたので、生徒たちに見てもらおうと昇降口で公開中です。中馬街道のことを知ると、品野の歴史を知ることにもなりますね。

ボールの貸出に向けて 〜生徒会活動〜

画像1 画像1
 「昼の休み時間にボールを貸してもらえませんか」という生徒の声から始まったボールの貸し出し準備。これまでに貸し出しの約束などを決めてきたようです。そして、今日は貸し出すボールを昇降口に設置していました。来週から貸し出しがスタートするようです。生徒たちで動き出したこの活動。大きな意味があると思います。にぎやかな運動場になるのでしょうか。楽しみです。

生徒・保護者の皆さんとの懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期も残り2週間余りとなり、まとめの時期になりました。昨日から生徒と保護者、そして教員との三者懇談会が行われています。2学期の子どもたちの頑張りを振り返ること、お伝えすることができたらと思っています。また3学期に向けての準備のお話、3年生は卒業後の進路についてのお話もできればと思います。懇談会は明日まで行われます。よろしくお願いします。

第60回マラソン大会3

 走ることに苦手意識をもっている子も友だちと励まし合いながらこの大会を経験することで、強い心を育んでくれたらと思います。最後は「やり切った!」という満足気な顔を見せてくれました。生徒の皆さん、よく頑張りました。
 この大会には多くの保護者の皆さんに足を運んでいただき、温かい声援を送っていただきました。きっと子どもたちの背中を押すパワーとなったと思います。また、多くのPTAの皆さんに、走路員としてお力をお借りしました。ご協力、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第60回マラソン大会2

 男子は4,3km、女子は3,3kmのコースを各々が立てた目標を胸に懸命に走る姿がありました。ここまで、昼の休み時間や体育の授業でこつこつと走り込んできました。走り始めた頃と比べて、走りに力強さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第60回マラソン大会 その1

 今日はとても良い天気になりました。12月とは思えない温かさの中、マラソン大会が開催されました。この大会は60回目を迎え、多くの先輩たちもこの道を走ってきたんだなと実感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の森より(2年生 ごはんの適量とは・・・)

 成長期は、大人に比べて多くのエネルギーを必要とし、しっかり食べて栄養を摂取することが大切です。2学期に行った健康診断の結果(身長、体重)と、性別、生年月日から、一人一人に必要とされるエネルギー(kcal)を算出し、給食のごはんの適量を実際に計測して、食べてみました。
 実際にやってみると、「いつものごはんより、多い!こんなに食べないといけないんだ。」と驚く生徒や、「いつもちょうど良い量を食べていることがわかった、よかった!」と安心する姿もありました。これからも適量を意識し、健康な体づくりに活かしてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会に向けて(お昼のようす)

画像1 画像1
 お昼の休み時間の運動場には、多くの生徒たちがランニングしています。日に日に参加人数が増えているようで、先生たちも一緒に汗を流しています。空は快晴、とても気持ちよい気候でした。15分間の放課に多い子は11周も走っているようです。すごい!

食育の森より(1、2年生)

 今日も静かに会食です。余ったみかんの争奪戦はジャンケンで勝負です。みんな食欲おうせいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数学は、章末問題やワークに取り組んでいました。3年生になると、かかわり合いが上手なので、わからないで困っている友だちがいると、理解している子が声をかけに動きます。わからないがわかる瞬間がここにあります。そこから周りに広がるといいですね。すると新たな発見があるかも。
 次は、家庭科の授業風景です。今日は、園児にプレゼントするクリスマスカードづくりでした。どんなカードをもらったら、小さい子たちは喜んでくれるんだろうと考えながら作っていました。かわいいカードが完成しそうです。
 最後は、理科の授業。今日は、「イエローストーン公園のオオカミが絶滅した後に、鳥が減ったのはなぜ?」という課題でした。オオカミとシカとビーバーを文中に組み込んで説明できるか挑戦です。さあどんな回答ができかな?

マラソン大会試走(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、マラソン大会に向けて試走が行われました。1年生は初めて走るコース。文字通り試し走りということで、コースの確認とともに、どの辺りでスピードを上げようかなど、ペース配分を決めるためにもいい機会となります。生徒たちには、「友達は負けない」や「歩かず走り切る」など、それぞれの目標があったようです。生徒たちの頑張る姿をたくさん目にすることができました。
 長距離走は走っている時は辛さがありますが、走り切った後の達成感は心地よく、自信につながります。ぜひ、あと一週間こつこつと準備して本番を迎えてほしいと思います。

進路学習(2年生)

 総合の時間は進路学習を行いました。今日は、「適職」について考えていました。世の中にはたくさんの職業がありますが、自分に合った職業って何だろう?と考えると、スッと出てこないもの。これからたくさんの事を経験して、たくさんの人と出会って探していく、見つけていくものということを確認していました。まずはどんな職業があるかを知ることが必要ですね。
画像1 画像1

今日の授業(1年生)

 上の写真は美術の授業風景です。写真のように、白い石(石彫石)をヤスリでピカピカに磨いたり、削ったりしていました。磨けば磨くほどきれいになる石に、みんな夢中でした。
 次は社会の授業風景です。今日は南アメリカ州についての学習。南アフリカは豊かな自然を資源に産業が発達してきました。しかし、最近ある問題が...。その問題は何だろう?という先生の質問に、近くの友だちと考えていました。意見が飛び交う教室には活気があります。みんな、頭を働かせて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マランソン大会に向けて

 今日は、学校医さんによる事前検診が行われました。事前の問診票をもとに、生徒たちは体調について気になることを学校医さんに相談できたようです。明日は、1年生の試走が予定されています。健康を確認できた生徒たち。明日はそれぞれ目標を達成できるように頑張ってほしいです。
 授業では、3年生が長距離走を行っていました。久しぶりに走る生徒もおり、徐々に距離やスピードを上げていきます。走り切るには練習しかありませんね。
 品野台小学校でもマラソン大会があるようで、低学年の児童たちが休み時間に運動場を走る姿がありました。みんな、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校へのビデオの贈り物

 11月に行われた学年合唱発表会の様子を、品野地区の3小学校へ伝えたいと思い、生徒会を中心にビデオ制作が行われています。これを通して、小中のつながりが深められたらと思います。今年度、予定では品中文化祭に3小学校を招待して、合唱や和太鼓の発表を行う予定でした。しかし、コロナの影響によりこの計画は中止。そこで、動き出したのがこのビデオの贈り物です。
 今日は、生徒会の代表生徒たちによるナレーション撮影の打ち合わせを行っていました。いよいよ明日撮影をするそうです。小学生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

読み聞かせ活動3

一生懸命に読む生徒の語りをうなずきながら聞く子や目を閉じて聞く子がいて、「いい時間だな」と感じました。また、A組の生徒が電車の本を読んでいました。乗り物が大好きなんです。日本全国を回っていろいろな電車に乗ってみたいという楽しみも芽生えてきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp