最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:165
総数:756520
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

手芸クラブ

2学期は編み物です。
マフラーや髪飾りを、手で編んだり、かぎ針を使って編んだりしています。
とても楽しく、笑顔あふれる1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験講座

本日の防災体験講座にはご協力ありがとうございました。消防署,防災リーダーをはじめ多くの講師の方にご協力いただき充実した講座を開催することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所生活体験速報

避難所生活体験は順調に進んでいます。全員,元気です。10時に消灯,就寝に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAの読み聞かせ

PTAの方と、ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、お話の世界にどっぷりと浸ることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書館集会

17日のはげみの時間に図書館集会を行いました。「大きなかぶ」の劇と○×クイズです。図書委員会の児童は、練習の成果を発揮できました。全校児童も、静かに見ていました。昼放課には、絵本の読み聞かせもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員も大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健委員の活躍にも負けないぐらいの働きでした。
今日の環境委員会では、
11月の海岸清掃の計画を立てたり、
早くも卒業式のためにサクラ草の「土つくり」をしました。
どの子も本当によく働きました。

今度は溝掃除

画像1 画像1
草刈りボランティアの田中さんが、
今度は体育館周辺の溝掃除をしてくださいました。
やぶ蚊の発生源になっていた溝でしたので、
これで今月に行われる「避難所生活体験」では
蚊に悩まされずにすみそうです。
本当に毎度毎度ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 6年生を送る会
3/9 朝会
3/12 委員会
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269