最新更新日:2024/06/03
本日:count up134
昨日:69
総数:756808
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

12/2 委員会 その3

 委員会活動の続きです。環境委員会は月ごとの目標を決めています。総務委員会はあいさつ運動などについての話し合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 委員会 その2

 委員会の続きです。給食委員会は食べ残しに関連して環境保護、SDGsの取り組みについての動画を見ています。放送委員会はクイズなどの楽しい企画を考え中です。運動委員会は「なわとびビンゴカード」の取り組みについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 委員会

 給食後に委員会活動を行いました。保健委員会は給食後の歯磨きについての話し合いです。生活委員会は1月の生活目標を決めています。図書委員会はいつもの本の整理整頓に加えて、分類番号の違う本があったらそれを正しい場所へ戻すことをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 今日の給食

今日の給食

○ごはん 牛乳
○ぶたにくとだいこんのにもの
○さばのぎんがみやき
○ひじきれんこんサラダ

 さばのぎんがみやきは、最後におみそをご飯にのせて、味わっている子がいました。ひじきのれんこんサラダは、さっぱりとしたドレッシングでおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 虹

 鬼北タイムに廊下からにぎやかな声が響いてきます。「虹!」子どもたちが教室から駆けだしてきました。「消えるまでずっと見る〜」と言ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 今日の給食

今日の給食

○ むぎごはん 牛乳
○ キムチスープ
○ あいちのしそいりとりはるまき
○ チャーハンのぐ
○ むらさきいもチップス
 
今日はキムチスープとチャーハン、そしてパリパリ食感のはるまきでした。1年生の子どもたちにも大人気のメニューでした♪おいしい給食、ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 今日の給食

今日の給食 

○ ごはん 牛乳
○ にくじゃが
○ さんまのみぞれに
○ はくさいのこんぶあえ

 今日は和食献立でした。ほくほくのじゃがいもが主役のにくじゃがと、ごはんのおともにぴったりのさんまのみぞれに。おいしくいただきました!
 ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 今日の給食

今日の給食

○わかめごはん 牛乳
○みそおでん
○きのこのいためもの
○りんご

 今日はみそおでんです。甘いみそのお汁で体があたたまります。さといもをはじめ、おなかをきれいにそうじしてくれる根菜類が勢ぞろいしました。りんごは、あまさと酸味のバランスが絶妙で、とてもおいしかったです!ごちそうさまでした♪
 給食の様子は2年1組におじゃましました。栄養教諭の先生と一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 今週のお花

画像1 画像1
画像2 画像2
今週のお花

○ユリ
○フヨウ
○ナンキンハゼ
○ドラセナ

 すてきなお花を生けていただきました。
 ナンキンハゼの白い実。赤く色づけしたフヨウ。ドラセナの緑。この3色がクリスマスカラーで、すてきです。今年も終わりが近づいています。。。

11/25 今日の給食

今日の給食

○くろロールパン 牛乳
○コーンとキャベツのスープ
○ハンバーグのトマトソースかけ
○マカロニサラダ

 今日は、みんなだいすきハンバーグランチでした♪トマトの果肉たっぷりのトマトソースをからめていただくハンバーグはとてもおいしかったです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 委員会 その3

 委員会の続きです。図書委員会は本の整理とおすすめ本コーナーの貼り替え、保健委員会は水道のレバーハンドルの使い方のポスター、生活委員会は遊具の地球儀(アースジャングル)の遊び方を監督するための当番を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 委員会 その2

 委員会活動の続きです。運動委員会はなわとび大会について、環境委員会は掃除道具を大切にする呼びかけポスターづくり、総務委員会は学校を楽しくするための活動を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 委員会

 給食後に委員会活動を行いました。環境委員会はポスターを掲示板に貼ってくれています。給食委員会は11月のピカピカ賞の集計、放送委員会は運動会の反省です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 子どもスマイル応援ポスター12月

常滑市こどもスマイル応援ポスター12月分を掲載しました。お楽しみに!

 12月 8日(水) モチコチキン (ハワイ風のからあげ)
 12月16日(木) オレゴンファームのいちごジャムポンチ

 <swa:ContentLink type="doc" item="89587">常滑市子どもスマイル応援ポスター12月</swa:ContentLink>

11/24 今日の給食

今日の給食

〇ごはん 牛乳
〇ぶたじる
〇あかうおのからあげ
〇きゅうりのごまじょうゆあえ
〇ひとくちゼリー

 あたたかいぶたじるにさくさくのあかうおのからあげ、ごまの風味豊かなきゅうりのあえもの。おいしい給食、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 クラブ その3

 クラブ活動の続きです。昔の遊び、レクリエーション、室外スポーツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 クラブ その2

 クラブ活動の様子です。さいほう、ダンス、読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 クラブ

 6時間目にクラブ活動を行いました。室内スポーツ、工作クラブ、イラストクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 PTA読み聞かせ その2

 PTA読み聞かせの続きです。子どもたちのために本を選んで、とても楽しませてくださいました。今日はお忙しいなか、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 PTA読み聞かせ

 鬼北タイムで1年生から4年生を対象にPTA読み聞かせをしていただきました。どのクラスも目を輝かせて読み聞かせに夢中になっている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7 始業式
1/11 給食開始

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269