最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:80
総数:760722
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

6/6 今日の給食

○ごはん
○ぶたにくとだいこんのにもの
○たこのからあげ
○かぼちゃのアーモンドあえ

 ぶたにくとだいこんのにものは、たくさんの野菜が入っていて、さっぱりとした味わいでした。かぼちゃのアーモンドあえは、かぼちゃにハム・コーン・アーモンドがからめてあり、新しい味でした。たこのからあげは、子どもたちにも人気でした。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 風水害避難訓練 その7

 風水害避難訓練の続きです。下校開始になりました。担当の先生の引率による通学団下校です。
 教室がわからなくなってしまう児童がいたり、水筒を置いたまま移動してしまったり、といろいろありましたが、全員の下校を完了することができました。実際に警報が発表されたときは、今日の訓練を生かして、さらに短時間でできるようになりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 風水害避難訓練 その6

 風水害避難訓練の続きです。本来ですとここで下校開始になりますが、今日は訓練なので、もとの通学団にもどりました。お迎えが予定されている人も教室へ戻ります。逆に児童館に行く人が図工室へ集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 風水害避難訓練 その5

 風水害避難訓練の続きです。いったん人員確認が済んでから、通学団変更をする人や、学校にお迎えが来る人の移動を放送で指示しました。お迎えが来る人は図工室へ集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 風水害避難訓練 その4

 風水害避難訓練の続きです。通学団の教室への移動が完了しました。念入りに人員確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 風水害避難訓練 その3

 風水害避難訓練の続きです。通学団の教室への移動の様子です。3年生、6年生と体育館に集まる児童は下靴と傘持参です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 風水害避難訓練 その2

 風水害避難訓練の続きです。今度はすべての児童が通学団の教室へ移動します。1年生は教室がわからないので、班長がお迎えに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 風水害避難訓練

 5時間目に風水害に備えた避難訓練を行いました。常滑市に暴風警報が発表されたという想定で、放送で児童に下校の準備をさせるとともに、先生方は職員室に集まりました。
 職員室では、欠席者、早退者、下校の際に団を変更する児童、お迎えで学校にとどまる児童について確認をしました。その後で、教室にもどりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食 6月3日


○麦ご飯 牛乳
○ハヤシライス
○チーズオムレツ
○だいこんサラダ

 今日は、ハヤシライス。濃厚なルーを麦ご飯にかけて食べました。そして、ツナやきゅうりの入ったさっぱりした大根サラダは、ハヤシライスにぴったりでした。
今日もとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食 6月2日

○わかめごはん 牛乳
○しろみそしる
○さばのカレーやき
○やさいのごまあえ

 わかめご飯は、人気メニューです。いつもよりたくさん食べられる子が多かったようです。おみそ汁は白味噌が使われていました。豆腐や油揚げ、ゴボウ、大根、こんにゃく、しいたけなど、具材がいっぱいでした。
 おかずは、カレー味のさば。食缶を開けた途端、カレーのよい匂いがたちこめました。
今日もとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 今日の給食

今日の給食

○ごはん 牛乳
○キムチスープ
○ピーマンのいためもの
○カットコーン
○プルーン

 ピーマンのいためものは、タケノコと鶏肉が入っていて、しゃきしゃきしながら鶏肉のおいしい味が広がります。キムチスープはそんなに辛くなくて、辛みよりうまみのほうが大きいです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

 カーネーションの色合いと長くまっすぐに伸びた葉っぱが特徴のニューサイランのラインがとてもかっこいいですね。ギンコウバイのつぼみもたくさん付いていています。今週もすてきなお花を生けていただきました。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食  5月31日

○ごはん 牛乳
○みだくさんじる
○まぐろとレバーのあげに
○キャベツのゆかりあえ

 今日のおかずは、サイコロ状になったまぐろと鶏レバーの揚げ煮でした。栄養たっぷりの鶏レバーが食べやすく甘辛い味付けで調理されていました。
 豚肉、生揚げ、大根、ゴボウ,にんじん、ねぎ…とたくさん具の入った味噌味のお汁もとてもおいしかったです。今日も、ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 引き渡し訓練 その2

 引き渡し訓練の続きです。兄弟がいる場合には何年生から先に引き渡しを受けてもかまわないこととしました。担任が準備した引き渡しカードを確認しながら、引き渡しをすることができました。
 本来ですと津波から逃げて、高い場所で引き渡しを行いますが、狭い場所で混雑することを避けるために、運動場で実施しました。本日はご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 引き渡し訓練

 海岸清掃が終わったあとで教室にもどり、少し休憩したあとで、引き渡し訓練を行いました。緊急地震速報と災害による破壊音を放送で流し、机の下に隠れて一次避難をした後で運動場へ二次避難を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 海岸清掃 その7

 海岸清掃を終えて学校へ戻りました。集めたゴミをまとめ直すと、ゴミ袋29個分にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 海岸清掃 その6

 海岸清掃に区切りをつけて、海上保安庁の方が用意してくださった横断幕を手に持って学年ごとに記念写真をとりました。1年生は「敬礼!」のポーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 海岸清掃 その5

 遠くからヘリコプターの音が聞こえてきました。海上保安庁のヘリコプターが応援に来てくれました。みんなで手を振りました。これは「かみたか」号ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 海岸清掃 その4

 海岸清掃の続きです。どんどんゴミが集まります。PTAの生活環境部の方々がゴミの分別に協力してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 海岸清掃 その3

 海岸へ移動しました。先生からの説明をもう一度聞いて清掃を開始しました。活動はペアで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 風水害避難訓練
6/9 修学旅行
6/10 修学旅行
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269