最新更新日:2024/06/21
本日:count up57
昨日:80
総数:760773
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

9/1 始業式

 始業式の様子です。校長先生のお話が終わると、全員起立して校歌を斉唱しました。放送室から音楽を流して、それに合わせて歌います。感染対策として、声は小さめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 始業式 その2

 各教室で校長先生のお話を聞いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 始業式

 夏休みが終わって今日から2学期が始まりました。大掃除のあと、放送による始業式を行いました。典礼の先生の号令に合わせて各教室では「一同、礼、着席」をして校長先生のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 常滑市家庭教育セミナー

 常滑市生涯学習スポーツ課より「家庭教育セミナー」について、ホームページへの掲載依頼がありましたので掲載します。この案内は新学期になりましたら児童へ配付します。
 申し込みは直接、生涯スポーツ課までご送付ください。

 家庭教育セミナー案内

8/30 いのちを大切にすることへの知事メッセージ

 いのちを大切にすることについての知事メッセージが届きました。児童に配付しますが、このホームページにも掲載します。

 知事メッセージ

8/22 出校日 その4

 出校日の続きです。運動会にむけてのスローガンを話し合っているクラスもありました。

 夏休みも残り10日ほどです。楽しく過ごしながらも、規則正しい生活のリズムを守って、9月には元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/22 出校日 その3

 出校日の続きです。自由研究を見せてくれた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 出校日 その2

 出校日の続きです。黒板に大きな絵とメッセージを書いて、久しぶりに登校する子どもたちを迎えたクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 出校日

 今日は出校日です。久しぶりに学校が子どもたちの声でにぎやかになりました。各教室では宿題集めや答え合わせ、説明などが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 特別支援教育研修

 今日は特別支援教育の観点からの研修です。発達障害の基礎知識について通級指導担当教室の先生から学びました。合理的な配慮、実現可能な配慮や工夫をすることで、通常の学級においても、みんなに分かりやすい授業が実現できることや、具体的な取り組みについても教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 プログラミング研修 その2

 プログラミング研修の続きです。マウスといっしょにボールが動く、という命令、ボール(マウス)をあてるとキャラクターが消える命令、そのときにどんな音を出すか……とてもたくさんの命令がパズルのピースのような形で用意されていて、それを組み合わせてプログラムを作っていきます。短い時間だったので完成させることはできませんでしたが、使い方を体験することができました。2学期の授業で生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 プログラミング研修

 今日は高学年向けのプログラミングの研修がありました。低学年向けには「ビスケット」というプログラムを使いましたが、高学年向けには「スクラッチ」というプログラムです。
 スクラッチの活用例として、アニメーションキャラクターが用意されたものを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 夏休みの職員作業

【図書館の廃棄図書選別】2

この機会に、古い本を廃棄処分します。

職員が協力し合って、廃棄処分の本をまとめて、倉庫に移動しました。

図書館がすっきりしました。
2学期も、たくさんの子どもたちに利用してもらえる楽しくて過ごしやすい図書館にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/28 夏休みの職員作業

【図書館の廃棄図書選別】1

図書館では、古くなって廃棄する本を選んで取り出す作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/28 夏休みの職員作業

【飛散防止フィルム貼り】5

フィルムの上からワイパーで水を押し出し、きれいに水を取り除くと完成です。
最後に「飛散防止フィルム 貼ってあります」の印に、シールを貼りました。


このフィルムによって、人や物の衝突や、地震や突風などの災害でガラスが破損した際に、飛散による2次被害が防げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 夏休みの職員作業

【飛散防止フィルム貼り】4

「ガラスの汚れをとる」「フィルムを貼る」「水を吹き付ける」「フィルムをはがす」
この流れが、とてもスムーズです。

すばらしいチームワーク!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/28 夏休みの職員作業

【飛散防止フィルム貼り】3

慣れてきて、素早くきれい貼れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/28 夏休みの職員作業

【飛散防止フィルム貼り】2

3・4人でチームを作って作業を行いました。

作業の流れに合わせて、自然と役割分担ができ、和やかな雰囲気で作業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 夏休みの職員作業

【飛散防止フィルム貼り】1

今年も職員作業として、窓ガラスに飛散防止フィルムを貼りました。

今回は北館の2階の窓です。

はじめに、後藤ガラスさんに貼り方を教えてもらいました。

・洗剤の混じった水をスプレーしてガラスの汚れを落とす。
・これを2回繰り返したら、もう一度水をスプレーする。
・ガラスの大きさに合わせてカットしてあるフィルムの剥離材をはがして粘着面に水をスプレーする。
・ガラスにのせ、フィルムの上から滑りをよくするためにさらにスプレーする。
・フィルムの上からワイパーで水を押し出していく。

とても、わかりやすく教えていただきました


画像1 画像1
画像2 画像2

7/26 プログラミング研修 その2

 プログラミング研修の続きです。「桃太郎」をテーマにしたプログラミングでは、桃が川を流れてきたり、空を雲が動いていたり、桃にタッチすると、桃太郎が飛び出したり……と楽しい作品ができました。プログラミングと言っても、難しい言語を使うことなく、命令を並べていくことができます。先生たちも自分の作品をお互いに見せ合いました。2学期に楽しい授業ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
1/11 給食開始

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269