最新更新日:2024/06/03
本日:count up22
昨日:152
総数:756848
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

今日のお花 2/8

今週の花材

○紅梅
○オニソテツ
○百合
○黄色スプレー菊
○ヤマモモ

 テーマは「冬の厳しさにたえて花開く」です。

ポツポツとピンク色が見えます。今はまだ寒い日が続きますが、紅梅のつぼみが花開く春がもうすぐやってくるんだなぁとわくわくします。
黄色の鮮やかな菊の花も、「元気にがんばろう!」と応援してくれているみたいです。

今週も素敵なお花をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 令和5年度前期児童会役員選挙 投票その3

投票の様子の続きです。


投票結果は、明日、給食の時間に放送にて発表です。

選挙管理委員のみなさん、選挙管理委員会の運営、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 令和5年度前期児童会役員選挙 投票その2

投票の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 令和5年度前期児童会役員選挙 投票その1

今回の選挙の投票も、タブレットを使用します。

タブレットを持って廊下に出て、しきりの中で投票・送信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 令和5年度前期児童会役員選挙 演説会

今日の6時間目は、令和5年度前期児童会役員選挙の演説会でした。

立候補者が視聴覚室に集まり、選挙管理委員会の運営でリモート演説を行いました。

各教室では、真剣に立候補者の話を聞く姿が見られました。

「児童会役員になったらこんな取組をしたい」というそれぞれの真剣な思い、伝わったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2/8

今日の給食 2月8日

○ちたはんとうのこめこパン 牛乳
○キャロットポタージュ
○ソーセージのケチャップソースかけ
○ナタデココポンチ

今日は、米粉パンが出ました。甘くてもっちり。子どもたちに人気のパンです!
ケチャップソースが絡んだソーセージをはさんでホットドッグ風に食べたり、キャロットポタージュにつけて食べたりと、思い思いの方法で楽しんでいました。

キャロットポタージュは、にんじんの甘みがしっかり感じられて、さらにβ-カロテンなど栄養も豊富!

ナタデココポンチは、弾力のあるナタデココと、みかん、パインアップル、黄桃…とたくさんフルーツが入ってとてもおいしかったです。

今日も給食、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2/7

今日の給食 2月7日

○ごはん 牛乳
○にくじゃが
○さばのぎんがみやき
○せんぎりたくあん

今日は、和風のメニューでした。
肉じゃがは、豚肉、じゃがいもの他に、にんじん、さやいんげん、玉ねぎ、こんにゃくなど具材がたっぷり入っていました。

さばの銀紙焼きは、おなじみの甘いみそをつけたさばをアルミホイルに包んで焼いてあるものです。味噌とご飯がよく合います。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 オンライン演説会リハーサル

 まもなく児童会役員選挙です。今日は大放課に視聴覚室に立候補者が集まって、オンライン演説会のリハーサルをしました。タブレットに向かって堂々と意見を述べる心の準備ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2/6

今日の給食 2月6日

○ごはん 牛乳
○けんちんじる
○とりにくのしおこうじやき
○いそかあえ
○ココア牛乳のもと

今日は、けんちん汁が出ました。油揚げ、とうふ、にんじん、ねぎ、ごぼう、だいこん、こんにゃく、しいたけが具として入ったうまみたっぷりのお汁でした。

鶏肉の塩麹焼は、塩麹の優しいうまみが絡んでいました。

磯香和えは、たっぷりののりで和えてあり、小松菜やキャベツやにんじんなどの野菜も、磯の香りと甘い味で、おいしくいただくことができました。

そして、今日はココア牛乳の素が出ました!

甘いココアを牛乳に入れ、ストローでまぜまぜ…。なぜかみんなとても真剣な表情…。

今日もどれもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2/3

今日の給食 2月3日 

○ごはん 牛乳
○ぶたじる
○いわしのかばやき
○だいずのきなこがらめ

今日は節分にちなんだ食材を使ったメニューがたくさんありました。

豚汁は、豚肉のほかに、豆腐やにんじん、ねぎ、だいこん、ごぼうが入ったおいしいお味噌汁でした。

玄関先にいわしを飾って鬼が家の中に侵入するのを防ぐ「魔除け」の意味があるといわれる「いわし」
今日は、いわしの蒲焼きが出ました。DHAやEPAなどの栄養素が豊富に含まれています。

節分豆につかわれる大豆は、今日は「きなこがらめ」という甘い味付けで食べました。きなこも、豚汁に入っていた味噌も、豆腐も、大豆からできています。
今日は、大豆の栄養パワーをたくさん取り入れることができました。

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 のりすき事前授業 その5

 のりすき体験の事前授業の続きです。最後に鬼崎の海で多くとれる魚についてや、愛知県の魚が「クルマエビ」であることなども教えていただきました。今日はのりすきや、海についてのわかりやすいお話をありがとうございました。来週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 のりすき事前授業 その4

 のりすき体験の事前授業の続きです。のりができました。これを火であぶってから食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 のりすき事前授業 その3

 のりすき体験の事前授業の続きです。のりができあがるまでについて映像で学んだ後で、できあがったのりをはがす体験をさせてもらいました。
 のりを「す」に広げて乾燥させたあと、「す」を引っ張ると、のりがはがれます。代表児童3人がやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 のりすき事前授業 その2

 のりすき体験の事前授業の続きです。収穫されたのりは、洗ってごみなどを取り除いてから、正方形の形の「す」に入れて乾燥させます。乾燥後に「す」からはがされたのりは機械で検査して、異物があれば人の手で取り除かれます。1時間に何万枚という速さで生産されていきます。こうしてできあがったのりは市場で競りにかけられて販売されていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 のりすき事前授業

 来週の2月10日(金)に、1・2年生はのりすき体験をします。それに向けて、先生をお招きして事前授業をしていただきました。
 のりは海でとれます。網に種付けをし、それが成長してのびてきたら収穫です。網を巻き上げながら、機械を使ってのりを収穫していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2/2

今日の給食 2月2日

○麦ごはん 牛乳
○ちたぎゅうのハッシュドビーフ
○おからいりポテトサラダ
○ぽんかん

4年2組の「いただきます!」の瞬間に立ちあうことができました。全員背筋ピン!のすてきな「いただきます!」でした。

知多牛の入ったハッシュドビーフ…ハヤシライスのようにご飯と一緒にして食べている子もいました。
おから入りのポテトサラダ…食物繊維、タンパク質が豊富で、健康によさそう!ハムやきゅうり、コーンも入ってとてもおいしかったです。
デザートのぽんかん…甘かったです!

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 委員会 その4

 委員会の続きです。総務委員会はあいさつビンゴカードにスタンプを押しています。給食委員会は給食に関するクイズの放送原稿を読む練習です。図書委員会は本棚の整頓をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 委員会 その3

 委員会の続きです。生活委員会は2月の生活目標について話し合っています。
 ・寒さに負けずがんばろう
 ・ポケットから手を出そう
 ・防寒をしよう
 ・手を洗おう
 ・あたたかい格好をしよう
 ・服の調整をしよう
 どれも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 委員会 その2

 委員会の続きです。保健委員会は換気ができているかのチェックカードを出入り口に貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 委員会

 今日は委員会がありました。環境委員会は、集めたごみをきちんとゴミ箱へ入れるよう呼びかけるカードを貼っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 児童会役員選挙

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269