最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:195
総数:759171
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

3/6 6年生を送る会 その9

今日の6年生を送る会は1・2年生の出し物発表でした。


最後は2年生が持つアーチで6年生が退場…。

5年生の頼もしい運営のもと、1年生、2年生から心のこもったメッセージを受け取り、6年生も嬉しそうでした。

温かい思いが体育館中にあふれる、とてもすてきな会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 6年生を送る会 その8

2年生へも、6年生からの歌のプレゼントです。

温かい歌声、心がこもっていて素敵でした。
画像1 画像1

3/6 6年生を送る会 その7

みんながそろって礼をしたら、背負っているランドセルがペロン!


一文字一文字、ランドセルから見えてきました。


「6年生ごそつぎょうおめでとうございます!中学校でもがんばってください!!」


2年生が、心を一つにして披露した出し物…。
おもしろくて、かわいくて、笑いがいっぱいの楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 6年生を送る会 その6

2年生の続きです。

「6年生は、兄弟みたいに仲がいいから…」
「2年生の中で、6年生の兄姉のいる子は、一緒に踊ってもらおう!」


と、6年生の中からお兄ちゃんお姉ちゃんを連れ出しに行きました!

しかし、照れて、なかなか前に出てきてくれない(^_^;)

…でも、最後は♪ブラザービートで、みんな一緒にノリノリダンス!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 6年生を送る会 その5

次は、2年生です。

今まで、お世話になった6年生に、どんなふうにメッセージを送るのかな。


「6年生は天才だから…」

♪踊る暇があったら発明してえ… 歌う暇があったら発明してえ…

「エジソン」でノリノリダンス!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 6年生を送る会 その4

6年生から、歌のプレゼントがありました。

温かい歌声を聞いて、これまで優しくしてくれたお兄さんお姉さんとの活動を思い出していたことでしょう。

後ろで担任の先生も、6年生の歌をしっかり受け止めていました。

素敵なプレゼントでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 6年生を送る会 その3

1年生の出し物の中で、6年生が魔法で助ける場面もあり、とても盛り上がりました。

笑顔でおどるかわいい姿と、「ずっとずっとだいすきだよ!」と6年生への感謝のメッセージを大きな声で伝える姿。

とっても心がこもっていて素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 6年生を送る会 その2

最初は1年生です。

今まで、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、出し物を披露しました。


1年生からは、マリオブラザーズの世界で、ダンスのプレゼントです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 6年生を送る会 その1

2時間目に6年生を送る会を行いました。

全校児童が入れないので、5年生が全体運営をしながら、学年別の開催です。

花のアーチを5年生が持って、それを通り抜けて6年生が入場しました。
6年生の首には、1年生がプレゼントしたメッセージつきのメダルがかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 成長

保健室前に、こんな掲示がありました。

1年生の平均の背丈… 

6年生の平均の背丈…


頭の上の高さを、メジャーの目盛りでも確認できます。

子どもたちって、6年間でこんなに成長するのですね!
画像1 画像1

今日の給食 3/3

今日の給食 3月3日

○せきはん 牛乳
(こぶくろごましお)
○こうやどうふのうまに
○あじのしおやき
○ちぐさあえ

今日はひな祭り! もちもち食感のお赤飯が出ました。
高野豆腐のうま煮は、鶏肉、にんじん、さやいんげん、しめじ、玉ねぎ、じゃがいもも入ってボリュームがありました。
あじの塩焼きは、お赤飯や高野豆腐のおかずとも相性ぴったり!
千草和えは、小松菜、もやし、きゅうりの歯ごたえがシャキシャキで、ハムといっしょに甘い味付けで和えてあり、おいしかったです。

今日もおいしい給食を食べ、子どもたちは元気いっぱいです!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3/1

今日の給食 3月1日

○麦ごはん 牛乳
○カレーライス
○かみかみサラダ
○ふくじんづけ

今日は子どもたちの大人気メニュー、カレーライス!
豚肉、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもの他に、トマト、にんにく、グリーンピースも入ったうまみとコクのあるカレーでした。
かみかみサラダは、ゴボウやイカが入っていて歯ごたえがあり、しっかり噛んでいただきました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269