最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:223
総数:758996
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4/21 学校公開日 2

新しいクラスの仲間、先生とのかかわりを見ていただきました。

いい表情ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21  学校公開日1

本日は、学校公開日でした。

たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2 4/20

今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1 4/20

今日の給食 4/20

○ロールパン 牛乳
○コンソメスープ
○ソーセージのケチャップソースかけ
○キャベツソテー

今日は、ロールパン、コンソメスープ、ソーセージのケチャップソースかけ、キャベツソテーという、いろいろな食べ方ができるメニューでした。

ホットドッグ風に食べる子の中にも、いろんな食べ方があって楽しいです!
パンの先から、穴を開けてソーセージを入れる子、横からソーセージをはさむ子、パンの表面にスプーンで切り込みを入れてソーセージをはさむ子…。個性いっぱいでした。
星の形の米粉マカロニが入ったコンソメスープにパンをひたして食べている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4/19

今日の給食 4/19

○ごはん 牛乳
○ぶたじる
○あいちけんさんしょくざいいりかきあげ
○やさいのごまあえ
○てんつゆこぶくろ

今日の献立表には「とこめちゃん」のマークが付いていました。
「とこめちゃんと郷土を味わおうの日」は毎月19日前後に実施されます。
今日は、春菊、玉ねぎ、れんこんなど、愛知県でとれた食材を使用したかきあげに、天つゆをかけて食べました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4/18

今日の給食 4/18

○ソフトめん 牛乳
○ミートソース
○コーンソテー
○みかんゼリー

今日は、ソフトめんにミートソースをからめていただきました。
デザートは、果汁たっぷりみかんゼリー。冷たくて甘くてとってもおいしかったです。
今日もごちそうさまでした。

6年2組さん、いい笑顔をありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

今週のお花 

テーマ「春うらら」

○八重咲きツツジ
○赤アルストロメリア
○白段咲アルストロメリア

今週も素敵なお花を活けに来てくださいました。
廊下がパッと明るくなり、嬉しくなりますね。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 委員会委員長任命式

続いて、委員会の委員長の任命式を行いました。

それぞれの委員会が工夫をしながら、学校のため、みんなのため…に自主的に動く姿を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学級委員 任命式

大放課に校長室で、4〜6年生の学級委員の任命を行いました。

校長先生が一人一人任命状を読み上げて、手渡しました。
どの子も立派に任命状を受け取ることができました。
学級の代表として、活躍を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 離任式 3

離任式が終わったら、全校児童が廊下に並んで見送りをしました。

学校中を歩いて、みんなと最後のお別れ…。

異動された先生との再会に、どの子も本当に嬉しそうな笑顔でした!
サインをねだったり、お手紙を渡したり、ハイタッチをしたりして、先生とのお別れをしました。

これまでたくさんお世話になった先生方のこと、忘れません。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 離任式 2

先生方のお話を聞いたあと、児童代表が手紙を読み、花束を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 離任式 1

今日は、この3月で鬼崎北小を去られた先生方が、お別れに来てくださいました。

視聴覚室からリモートで離任式を行い、各教室で、お世話になった先生方からのお言葉を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  4/14

今日の給食 4/14

○ご飯 牛乳
○キムチスープ
○さわらのちゅうかあんかけ
○ひじきのちゅうかいため

今日は中華風のメニューがそろいました。
キムチスープは、辛くはなく、キムチのコクや風味は感じられるおいしいスープでした。
サワラの中華あんかけは、さっぱり味のサワラが、中華あんでとっても食べやすい味になっていました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

5年2組さん、いい笑顔ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4/13

今日の給食 4/13

○わかめごはん 牛乳
○じゃがいものみそしる
○とりにくとカシューナッツのあまからいため
○こまつなのおかかあえ

今日は、子どもたちに人気のわかめご飯でした。
お味噌汁は、じゃがいもの他にも、豆腐や油揚げ、にんじん、玉ねぎ、ねぎ…と具材たっぷりでした。
鶏肉とカシューナッツのあまからいためは、 ナッツのポリポリ感でかみごたえがありました。
小松菜のおかか和えは、甘い味で食べやすかったです。
今日もごちそうさまでした。

4年生、いい笑顔を向けてくれて、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4/12

今日は、3年生の教室にお邪魔しました。

昨日、給食配膳にかかる時間を計ったら15分だったとのこと。
今日は、電子黒板のカウントダウンタイマー画面を15分間にセットして、給食配膳を行いました。
全員の給食が配り終わり、「いただきます」の準備ができたのは、1分以上前!すばらしい協力体制でしたね。

今日の給食  4/12 

〇ごはん 牛乳
〇おやこどん
○ちくわのいそべあげ
○ごもくにまめ

親子丼は、卵、鶏肉、ねぎ、玉ねぎ、しいたけ、にんじんと具がたっぷり。ご飯を親子丼の具(お汁)の中に入れて食べていました。
ちくわの磯辺揚げは、青のりたっぷりのかりかり衣にからんで、歯ごたえも磯の風味もいっぱい。
大豆と枝豆、ニンジン、ゴボウ、レンコンが使われた五目豆煮…根菜も入っていてしっかりかんでいただきました。
今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 そうじ 2

これからもこの調子で、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 そうじ 1

掃除が始まりました。

どの掃除区域も、丁寧に取り組めています。
がんばっている姿は美しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 身体測定 待ち時間…

とっても集中しています…。

算数パズルを解いているようです。
画像1 画像1

4/12 身体測定

ルールを守って、落ち着いて身体測定を受けています。

大きくなってるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 中庭そうじ

2年生が、中庭で草取りをがんばっていました。

みんなで協力しながら、これからも、きれいにしていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年給食最終
3/19 卒業式
3/21 給食最終
3/22 修了式
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269