最新更新日:2024/06/14
本日:count up188
昨日:67
総数:759911
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

1年 砂浜で遊んだよ

画像1 画像1
図工の「すなとなかよし」で、鬼崎海岸へいきました。グループで協力して、砂をカップに入れたり、貝殻を拾ってきたりと協力してがんばっていました。ケーキやお城、山など素敵な作品ができ上がりました。満足して学校に戻ってきました。いつまで海岸に残っているかな。
画像2 画像2

楽しかった!

算数の「いろいろなかたち」の学習で、つみきを使いました。形の学習をした後、そのつみきで楽しく遊びました。終わる時間には、「もっとやりたい。」と、いつもの学習では、聞かれない言葉が、聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育をしました

今日の合同体育は、ボール送りと折り返しリレーをしました。全員で体操をしてから、こいのぼり集会でやった時より、レベルアップしたボール送りをしました。大変な盛り上がりでした。その後、折り返しリレーをしました。声援もクラスによって違い、楽しい体育の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 たねのかんさつをしたよ

生活科の学習で、あさがお・ひまわり・マリーゴールドの種を観察しました。教室で観察記録を書いてから、種まきをしました。今日はあさがおだけでしたが、雨が降っていなかったのでよかったです。芽がでるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 こいのぼり集会をしたよ

公開日の3,4時間目に学年集会をしました。こどもの日に向けて、「こいのぼり」の歌を歌ったり、こいのぼりと記念撮影をしたりしました。その後、こいのぼりにちなんだ○×クイズや、ボール送りゲームをしました。とても盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 2年生に遊んでもらったよ

今日は2年生の生活科の学習「1年生を迎えよう」で、遊んでもらいました。ボーリング、マジック、輪投げなどいろいろな遊びで楽しませてくれました。「来年は自分たちの番だよ。」と言っておきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 初めての合同体育

初めての合同体育は、「ならびっこ」や「手つなぎ鬼」をしました。背の順で並ぶことや、「前 ならえ」なども練習しました。もうどこでも、さっと並ぶことができます。手つなぎ鬼は、汗をかきながら走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 大放課に遊んだよ

 休み時間に、中庭や運動場で遊べるようになりました。シーソーは順番待ちができていました。こおりおにやおいかけっこをして遊んでいる子もいました。終わったら、きちんとうがい・手洗いをして教室に戻ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 教育相談
6/2 教育相談
学校保健委員会
6/3 教育相談
6/4 土曜学校公開日
6/6 代休
6/7 救急法講習会
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269