最新更新日:2024/06/11
本日:count up161
昨日:213
総数:758908
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

11/2 フランス料理を味わおう 1年生

 今日は常滑市の「こどもスマイル給食」事業のなかでも特別の「フランス料理を味わおう」の日です。メニューは「ラグードポーク・アラ・オングロア」です。
 今日の献立について、給食センターやメニューを考えてくださったマーヴィンシェフからのビデオメッセージがあります。1年生は3時間目に理科室へ移動して動画を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 ぼうをならべて…… その3 1年生

 1年生のかたちづくりの続きです。前回は三角や四角の板を組み合わせて作りました。「面」のイメージですね。今回は棒を組み合わせて作りますので、「辺」のイメージを大切にします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 ぼうをならべて…… その2 1年生

 1年生のかたちづくりの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 ぼうをならべて…… 1年生

 1年生は今日は数え棒を組み合わせて形をつくっています。教科書にあるような形がつくれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 かたちづくり その3 1年生

 1年生の「かたちづくり」の続きです。いろんな形に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 かたちづくり その2 1年生

 1年生の「かたちづくり」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 かたちづくり 1年生

 1年生は算数で形作りをしています。三角形や四角形をいくつか組み合わせて、「影絵」にぴったりあう形をつくっています。家、帆掛け船、魚の形を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 「おってたてたら」鑑賞 その2 1年生

 1年生の「おってたてたら」鑑賞の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 「おってたてたら」鑑賞 1年生

 1年生は図工作品「おってたてたら」を廊下に机を並べて展示しました。それを鑑賞して、思ったことを鑑賞カードに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 ドレミであそぼう 1年生

 1年生は音楽の時間です。鍵盤ハーモニカでドレミドレミ……と音を出しています。男子の番、女子の番、音を出さない時間……みんなで調和することを大切にする音楽の授業では、守らなければいけないルールがあります。先生に注意をされながらですが、だんだんとルールが守れるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 社会見学 1年生 続き

午後も動物を見ました。楽しい1日でした。明日、しおりを使ってふり返りをがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 社会見学 1年生 続き

お弁当、おいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 社会見学 1年生 続き

好きな動物はいたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 社会見学 1年生

 今日は1年生の社会見学の日です。天気も良く気持ちの良い一日でした。たくさんの動物を見て、おいしいお弁当を食べました。今日の様子を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 社会見学から帰ってきました 1年生

 1年生を乗せたバスが戻ってきました。中から元気よく1年生が降りてきます。楽しかった様子ですね。バスに酔ってしまった子も一人いました……明日、東山動物園の思い出をまとめましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 社会見学へ出発 1年生

 今日は1年生の社会見学の日です。東山動物園へ行きます。きのうは雨降りで、天気が心配でしたが、今日は朝から快晴で、とても暖かそうです。1年生のみんなは元気いっぱいです。みんな窓から手を振ってくれました。いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 てるてるぼうず 1年生

 1年生の教室の窓にはてるてる坊主が飾ってあります。明日の社会見学、晴れますように……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 運動会の応援うちわ 1年生

 1年生は赤や白の画用紙をうちわの形に切り取って応援うちわを作っています。よく見ると画用紙は運動会のプログラムです。これならプログラムを見ながら応援ができるので一石二鳥ですね。好きな絵もかき込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 ポンポンづくり その2 1年生

 1年生のポンポンづくりの続きです。きらきらとよく光ってます。これを持って踊るとなわとびダンスも映えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 ポンポンづくり 1年生

 1年生はポンポンを制作中です。応援で使うのかなと思っていたら、手に持ってなわとびダンスで使うんだそうです。うまく作れた子が「ミニ先生」にになってお友だちを手伝っています。「ミニ先生、来て〜」という声があちこちから出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 学校公開日 → 運動会 午前日程(給食あり)

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269