最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:190
総数:759925
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

5/30 ビスケット 1年

タブレットのを使って自分だけの海の世界をつくりました。
自分が描いたものをめがねの中に入れて泳げるようにプログラミングすることができました。
自分が描いたものが動いたのを見て、感動しながら楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 あさがお観察 1年

あさがおの芽の観察をしました。
ハートやちょうちょの形みたいと言っていました。
水やりをして大きく育つといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 あさがおを植えました 1年

あさがおを植えました。
土を入れる、穴を5つあける、種を入れる、土をかぶせる、もとひを入れる、水やりの順番で植えました。
これから毎日水やりをしてあさがおが大きくなるのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 1・2年生で遊びました

2年生が1年生のために、遊びを考えてくれました。
おおかみさんいまなんじ、だるまさんの1日、個人戦のドッジボールと
楽しく遊ぶことができました。
1・2年生これからも仲良くよろしくね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 こいのぼり 1年

天気がよかったので、こいのぼりを外にあげに行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 こいのぼり集会 1年

こいのぼり集会をしました。
天気が悪く外にあげることはできませんでしたが、
みんなで子どもの日を楽しくお祝いしました。
ドッジボールとじゃんけんピラミッドをして遊びもしました。
明日、天気がよければみんなでこいのぼりをあげに行きます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 学校探検 1年

グループで学校探検をしました。
探検バックを持ってたくさんの教室を探しに行きました。
探検した教室で見つけたものの絵を描きました。
学校にあるたくさんの部屋を探して、楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 はじめてのひらがな 1年

画像1 画像1
国語の時間に、初めてひらがなを学習しました。
「つ」を書きました。
まげること、はらうことが難しい中一生懸命書きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 風水害避難訓練
6/5 6年 給食後下校
6/6 修学旅行
6/7 修学旅行
常滑市みなと社会見学(5年)
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269