最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:165
総数:756517
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

5/27 正しい順番に並べかえよう 2年生

 2年2組の国語の授業の様子です。「たんぽぽのちえ」という文章をばらばらにして、それを意味を考えながら正しい順番に並べ直しています。文章を紹介します。

 けれどもたんぽぽは枯れてしまったのではありません。花とじくを静かに休ませて、たねにたくさんの栄養を送っているのです

 2、3日たつとその花はしぼんでだんだん黒っぽい色に変わっていきます。そしてたんぽぽの花のじくは、ぐったりと地面に倒れてしまいます。

 このように、たんぽぽは、いろいろな知恵を働かせています。

 春になるとタンポポのきれいな花が咲きます。

 やがて花はすっかり枯れてその後に白い綿毛ができていきます。この綿毛の一つ一つは広がるとちょうど落下傘のようになります

 でも湿り気の多い日や雨降りの日には綿毛の落下傘はすぼんでしまいます。

 この頃になるとそれまで倒れていた花の軸がまた起き上がります。そうして背伸びをするようにぐんぐん伸びていきます。

 よく晴れて風のある日は綿毛の落下傘はいっぱいに開いて遠くまで飛んで行きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/29 海のお祭り1(海岸清掃) ※公開授業は中止
5/31 【代休】
6/2 海のお祭り2 → 22日に変更
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269