最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:152
総数:756827
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

まちを たんけんしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の「まちを たんけんしよう」の学習で、5月15日と22日の2日間、校区をたんけんしました。
自分たちの住んでいるまちには、どんなものがあるのか調べるためです。
地図を見ながら進んでいくのですが、初めは地図の見方もよくわかりませんでした。
でも2回目には地図の見方にも慣れ、たくさんのメモも書き加えることができました。
何事も経験です。
これからも、どんどん外に出かけ、たくさんのことを見たり聞いたりしていきます。

メイソン先生と勉強しました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(火)の2時限目、愛知県のALT、メイソン先生と英語の学習をしました。
自分の好きな物を伝えたり、質問したりする練習をしました。

I like ice cream. Do you like ice cream?
Yes I do.

みんな目をキラキラさせて、たのしそうに学習していました。
次の、英語の学習が楽しみです。

もりあがりました 親子ドッジビー大会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開日の5月14日に、親子ドッジビー大会を行いました。
子どもたちは、「絶対勝つ」と大はりきり。
汗びっしょりになってコートを走り回りました。
結果はというと・・・・

やっぱりお父さん、お母さんにはかないませんでした。
さすがです。

お忙しい中、たくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

初めての自転車訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日に自転車訓練を行いました。
常滑警察署の方・交通指導員の方々・PTA学年委員の方々に指導をしていただき、みんな上手に「スタート」「停止」ができるようになりました。
でも、最後に交通指導員さんがぽつりと一言。
「3年生だとまだ道路で一人で乗るのは危ないですね」

自転車訓練は終わりましたが、これからもっと、もっと練習をして運転技術に磨きをかけてください。
そして、お家の方が「もう大丈夫」と安心したら自転車で出かけさせてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269