最新更新日:2024/06/06
本日:count up345
昨日:168
総数:757511
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

6/18 海の生きもの 3年生

 3年1組はタブレットを使って海の生きものについて調べています。興味のある生きものを検索して、その特徴を調べたり、姿を書き写したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 絵の具+筆+水=いいかんじ その3 3年生

 3年1組の図工「絵の具+筆+水=いいかんじ」の続きです。
 混色のパターンもいろいろ見つけたようです。

 黄緑+赤=むらさき
 むらさき+緑=ねずみ
 青+白=水色
 青+藍色=濃い青
 黄+緑=黄緑
 緑+水色=エメラルドグリーン
 黄+レモン=はちみつ

発想が面白いですね……
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 絵の具+筆+水=いいかんじ その2 3年生

 3年1組の図工「絵の具+筆+水=いいかんじ」の続きです。パレットにカラフルな色が広がっていますね。お魚もきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 絵の具+筆+水=いいかんじ 3年生

 今週も3年生は絵の具の使い方の勉強を楽しんでいます。色を混ぜて新しい色を作ったり、水で薄めたり……絵の具って楽しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 海岸で材料集め その3 3年生

 3年生の海岸での材料集めの続きです。貝殻を耳に当てて音を聴いている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 海岸で材料集め その2 3年生

 3年生の海岸での材料集めの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 海岸で材料集め 3年生

 3年生は総合的な学習で海について学びます。今日は鬼崎海岸でいろいろな材料集めをしました。貝殻、木の枝、骨などを集めます。これから標本をつくったり、アクセサリーをつくったりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 足し算と引き算 3年生

 3年1組は算数で、2けたの足し算、引き算を暗算で計算することを勉強中です。考え方を教科書で習った後で、実際にやってみています。電子黒板が自動で次々と問題を出しますので、それを見て口々に答えを言っています。10秒ほどすると正解が表示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 絵の具+筆+水=いいかんじ 3年生

 3年2組の図工の様子です。初めて絵の具を使っています。電子黒板で先生の手元を大きく拡大して、筆の動かし形や、洗い方などを勉強しています。色塗り練習もていねいにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 絵の具+筆+水=いいかんじ 3年生

 3年1組は図工で、絵の具の使い方について勉強しています。
 パレット
  小さい部屋・・・絵の具を出す
  大きい部屋・・・絵の具をまぜる
 バケツ(水の量は半分)
  大きい部屋・・・洗う
  小さい部屋・・・すすぐ 水をつける

 絵の具の扱い方を習ったら、お魚の形をした絵を、塗り分ける練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 ふうせんバレーボール その2 3年生

 3年1組の風船バレーボールの続きです。ローカルルールを取り入れて、ゆっくりとゲームになじんでから、少しずつ難易度を上げていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 ふうせんバレーボール 3年生

 3年1組は風船をつかってバレーボールをしています。ふわふわとゆっくりと浮かぶので、落ちることなくラリーが続いています。特別ルールで、同じ人が何回続けてタッチしてもいいようです。回数制限もありませんね。おっと、ネットの下から相手コートに行ってもセーフなようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 ゴム車の実験のあとで…… 3年生

 3年2組は理科でゴム車の実験をしました。ゴムを伸ばす長さを変えながら走行する距離を測定して、関係について勉強しました。そのあとでゴム車を走らせる遊びをしました。教室の中にいくつか枠を作って、そこに車が止まったら得点です。めざす枠の中にちょうど止めるには、ゴムの長さをどれくらいにしたらよいか考えなければなりません。これはよい勉強になりますね……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 学校訪問 3年生

 学校訪問での3年生の様子です。3年1組は道徳で、自分らしさを大切にして、失敗しても前向きに生活していこうとする気持ちを高めました。3年2組は算数で、棒グラフの目的に合った目盛りの取り方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 くぎ打ちトントン その2 3年生

 3年2組の図工「くぎ打ちトントン」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 くぎ打ちトントン 3年生

 3年2組は図工「くぎ打ちトントン」が完成しました。今日は他の人の作品で遊んでいます。1分ずつで時間を区切って、作品のできばえを見ながら、ビー玉を発射して転がる様子を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ゴム車の実験 その2 3年生

 ゴム車の実験がスタートしました。すすんだ距離を測っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ゴム車の実験 3年生

 3年1組は理科の実験で、ゴム車の進む距離を測定しています。ゴムを伸ばす長さを一定にして、条件をそろえてゴム車の進む距離を測ります。準備のために床にテープを貼ったり、メジャーを伸ばしたりしました。ゴム車がうまく動くか調整もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 まちたんけんのふり返り 3年生

 3年2組は先生が撮ってきた写真を電子黒板に映し出しながら、発見したことについて考えを深めています。
 「小さな川にふたがされて地面の下を流れていたけどどうしてだと思う?」
   「落ちたら危ないからです」
   「そのままだと道が狭いからです」
   「ふたなんてしなくてもいいと思う」
 などと考えを交流させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 まちたんけん その8 3年生

 3年生のまちたんけんの続きです。桜並木を歩きました。桜の季節はとてもきれいな道です。
 学校へ到着しました。これから教室でたんけんしたことについてまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269