最新更新日:2024/05/30
本日:count up181
昨日:173
総数:756345
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4/19 プログラミング その2 3年生

 3年2組のプログラミングの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 プログラミング 3年生

 3年2組はプログラミングの勉強をしています。今日はICT支援員さんが来てくれる日なので、この日に合わせて授業を計画しました。
 タマゴが割れて、いろいろなものが飛び出して動く、というもののようです。指名された児童が自分のタブレットを電子黒板につないで、作品を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 外国語活動 3年生

 3年2組は外国語活動の時間です。電子黒板で、いろいろな国のあいさつの表現を聞いています。よく聞いて、どこの国か当てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 耳トレ 3年生

 3年1組は音楽の時間です。授業の最初は「耳トレ」です。先生が弾くピアノの音を聴いて、そのメロディに割り当てられた動きをします。メロディがとんどん変わっていって、みんな素早く反応しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 自己紹介をしよう 3年生

 3年1組は図工の時間に、自己紹介カードを作りました。このあと、作ったカードを使いながら自己紹介をするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 春をさがして…… 3年生

 3年生がタブレットを持って外を歩いています。春を感じられるものを見つけて写真を撮っているそうです。きれいな花をたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 自然の観察 3年生

 3年2組は理科の勉強で、自然観察をしています。タブレットを手に持って、タンポポなど見つけた自然の写真をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 授業が始まりました 3年生

 3年生も授業が始まりました。3年1組は算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 6年音楽家派遣事業
1/26 学校公開日

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269