最新更新日:2024/06/03
本日:count up172
昨日:152
総数:756998
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

11/24 警察署見学その1 3年生

常滑警察署に見学に行きました。パトカーの説明や中に入っている物を実際に見せてもらいました。パトカーの運転席にも乗せてもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察署見学  その4  3年生

 白バイとパトカーの見学の後、部屋で、防犯についてDVDを見ました。災害時にどのような行動をとるとよいかクイズ形式で考えました。最後に、簡易式のタンカーの作り方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察署見学 その3  3年生

 パトカーの前で、記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

警察署見学 その2 3年生

 白バイも間近で見せてもらいました。乗るときには転んでも大丈夫なようにプロテクターを体にいれているそうです。全員乗せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 警察署見学 その1  3年生

 先週の消防署に続き、今日は常滑警察署に見学に行きました。まずは、パトカーについて詳しく教えてもらいました。事故がおきたときに安全に誘導できるようにいろいろな道具が積んでありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 ことわざカルタ

 3年1組はことわざカルタをしています。先生が読むのではなく、各グループで一人が3枚ずつ交代しながら読んで、他の児童が取り合います。

 ・二階から目薬
 ・かわいい子には旅をさせよ
 ・どんぐりの背比べ
 ・案ずるより産むが易し
 ・木を見て森を見ず
 ・習うより慣れろ

 かるた遊びをしながら、いろいろなことわざを覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 消防署見学その5 3年生

消防車と救急車の見学もさせてもらいました。消防車にもたくさんの種類があることを知りました。とても充実していて楽しく勉強をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 消防署見学その4 3年生

防火服はとても高い温度まで耐えられると知り驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 消防署見学その3 3年生

防火服を着る体験もさせてもらいました。重さは10キロありとても重たくて大きかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 消防署見学その2 3年生

消防署の中も見学させてもらいました。ご飯を食べる部屋やお風呂、仮眠室などたくさんの部屋がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 消防署見学その1 3年生

常滑消防本部に見学に行きました。消防署の施設や119番の仕組みについてたくさん教えてもらいました。一生懸命話を聞いてメモを取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学 その5

防火服は、とても重かったです。たくさん、見て、聞いて勉強をしてくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学 その4

 防火服を着る体験をしました。なんと420度まで耐えられるそうです。みんなびっくりでした。みんなで記念写真もとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学 その3 3年生

 救急車や消防自動車の見学をさせてもらいました。消防車といってもいろんな種類があります。命を助けるために、たくさんの道具が積んでありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 消防署見学 その2 3年生

 消防署の中のいろんな部屋も見学させてもらいました。消防署にはとてもきれいなおふろがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 消防署見学その1 3年生

 常滑市消防本部に見学に行きました。最初に、消防署についてお話を聞きました。みんなメモをとりながら、しっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 ことわざ・故事成語 3年生

 3年1組は国語の勉強で、ことわざ・故事成語についてクイズをしています。
 泣きっ面に(   )、 棚から(    )

 棚から「ぼたもち」は難しいですね。「棚から(おもちゃ)」、「かえるの子は(おたまじゃくし)」なんて珍(名?)回答も…
 他にも
 ・犬も歩けば棒に当たる
 ・若いうちの苦労は買ってもせよ
 ・帯に短し、たすきに長し

 などを勉強します。昔の言葉は難しいですが、人生訓としてためになることわざもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 言葉から形・色 その3 3年生

 3年1組の読書感想画の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 言葉から形・色 その2 3年生

 3年1組の読書感想画の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 言葉から形・色 3年生

 3年1組は読書感想画を制作しています。まもなく完成します。みんな上手だなあ、すてきな作品が多いなあ、と感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 入学説明会

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269