最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:184
総数:756392
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4年 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に植えた稲が実り、稲刈りを行いました。秋空の下で、金色に実った稲を鎌で刈り、中村さんが束にしてくれました。田植えの後、ここまで稲の面倒をみて大きくして下さった中村さんや農協のさくら支店のかたに感謝の気持ちを伝えました。12月の餅つきをみんなで今から楽しみにしています。

4年理科<ダンボール空気砲>

画像1 画像1 画像2 画像2
「ヘチマ水」に続き、
新しい単元「空気と水のふしぎ」の導入として実施しました。
子どもたちは空気の存在を実感する機会として、
楽しみながら学習を始めました。

ヘチマ水

画像1 画像1 画像2 画像2
ヘチマの学習の最後として「ヘチマ水」の採取をしています。
これは化粧水としても活用できるので、
お母さんへのプレゼントにしようと張り切っています。

4年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学で「セントレア」の見学に行きました。環境ユニバーサルデザインコースで、見学を行いました。。燃料電池バスで、セントレアの周辺を回り、静かな走りに驚きました。自然にも人にも優しい空港を肌で実感することができました。ボランティアの方から、セントレアのことを詳しく教えてもらい、ロボットのトランぺット演奏に耳を傾け、とても充実した1日を過ごすことができました。

防災学習

画像1 画像1 画像2 画像2
避難所生活体験&鬼北防災体験に向けた
総合学習が4年生でも進んでいます。
今日は、あいち防災リーダー会の船木さんをお招きして
防災学習を行いました。
この後は、各自が設定したテーマによって調べ学習を
進めていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269