最新更新日:2024/06/14
本日:count up56
昨日:67
総数:759779
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

6/16 海の講話 5年生

 5時間目に5年生が海の講話を聞きました。来てくださったのはいつもお世話になっている先生です。
 海には山から栄養が流れ込んでいます。落ち葉が長い年月をかけて栄養になり、栄養を含んだ水が川となって海へ注ぎます。先生は、海を豊かにするために、山で植林活動にも参加しておられるそうです。
 鬼崎の海は沖合3キロメートルまで、水深7メートル以下の浅瀬が広がっていて、これは日本でも珍しいそうです。浅いので太陽の光が海底まで届き、海藻がよく育つので、これが魚のすみかになります。
 一番多くとれる魚は毎年変化するそうです。毎年少しずつ環境が異なり、早く大きくなった種類が、他の種類をえさにして成長するからなんだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 4年田植え体験
6/17 3年 焼き物散歩道見学
6/21 2年校区探検
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269