最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:67
総数:759728
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2/10 ほり進めて刷り重ねて 5年生

 5年1組の図工「ほり進めて刷り重ねて」がいよいよ完成しつつあります。彫っている様子からはできあがりが想像できませんでしたが、何回も刷り重ねられた作品を見て、なるほど、こうなるのか、と感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 マイクッションカバー 5年生

 5年2組は家庭科でクッションカバーづくりをしています。まずは正確に測って布を切り取る作業です。前もって考えた設計図を確認しながら作業をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 大切なもの 5年生

 5年1組は合唱曲「大切なもの」を聴いています。卒業式には参加できませんが、卒業式の練習の場面で6年生に贈ります。しかし緊急事態宣言で合唱の練習ができません。今は楽譜を指でたどり、目で追って、心で歌っています。音楽室全体に真剣な空気が張りつめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 サッカー 5年生

 5年1組も体育でサッカーをしています。男女に分かれて、男子はジグザグドリブル、女子はパスの練習をしています。このあと男女交代します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 入学説明会会場準備 5年生

 今日は入学説明会の日です。朝の鬼北タイムに、5年生児童が会場準備を手伝ってくれました。手伝ってくれた5年生のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 ミシンにトライ! 5年生

 5年2組の家庭科「ミシンにトライ!」の様子です。クラスを半分に分けて交代でミシンを使っています。先週は機械の準備、調整に手間取りましたが、今日はカタカタカタ……とスムーズなミシンの音が聞こえます。順調に縫うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 児童会役員選挙
航空写真撮影(2限)

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269