最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:165
総数:756584
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

感嘆符 8/4 明日の5年生学年出校日について

 5年生の保護者のみなさまへ

 明日は林間学校に向けての5年生の学年出校日です。林間学校に持っていく荷物を確認しますので、大きなカバンに生活用品を入れてもってきてください。
 車で送迎をされる場合には、南門を開けますので、南門から入って運動場に駐車してください。安全のため徐行をお願いします。
 暑い日が続いています。必ず水筒を持たせてください。

7/19 トーチの練習 5年生

 今日も大放課に5年生がトーチの練習をしています。仕上げの段階に入って、音楽に合わせながら演技をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 しおりを使いながら…… 5年生

 5年2組は完成した「しおり」を使いながら、林間学校の「めあて」を話し合っています。これから日程や係活動の確認も進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 キャンプの歌 5年生

 5年1組の音楽の授業は「キャンプの歌」です。「遠き山に日は落ちて」や「もえろよもえろ」を歌っています。暗い中でも歌えるように、歌詞をしっかり覚えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 林間学校に向けて 5年生

 5年生が体育館に集まって林間学校に向けて説明を聞いています。カレーライスをうまく成功させるためのコツについてのお話ですね。じゃがいもの皮むきや、芽をとることなどの確認もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 火の舞の練習 その2 5年生

 5年生の火の舞練習の続きです。私にはできそうにありません……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 火の舞の練習 5年生

 大放課に5年生の火の舞チームが体育館に集まって練習をしています。とっても上手な子を中心に技を習っています。「どうなってるの〜」を不思議そうに見つめてまねをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 小物づくり その3 5年生

 5年2組の家庭科「小物づくり」の続きです。思いでの作品として、いつまでも大切にしてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 小物づくり その2 5年生

 5年2組の家庭科「小物づくり」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 小物づくり 5年生

 5年2組の家庭科「小物づくり」の様子です。いよいよ作品ができあがったようです。自信作を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 アサガオの花粉の観察 5年生

 5年1組は理科室で顕微鏡をのぞき込んでいます。「何を見てるの?」「アサガオの花粉です。」班のみんなが順番に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 トーチ練習 5年生

 5年生は林間学校に向けて準備を始めています。昼放課に体育館でトーチ(火の舞)の練習が始まりました。本番では火を使わず、サイリウム(発光剤)を用いますが、練習用のトーチには雑巾が巻き付けてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 小物づくりをしよう その3 5年生

 5年2組の小物づくりの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 小物づくりをしよう その2 5年生

 5年2組の小物づくりの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 小物づくりをしよう 5年生

 5年2組の小物づくりもいよいよ完成間近です。なみ縫い、かがり縫い、半返し縫い、本返し縫い、玉結び、玉どめ、ボタン付けを駆使してがんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 楽器演奏 その2 5年生

 5年2組の楽器演奏「茶色の小びん」の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 楽器演奏 5年生

 5年2組は「茶色の小びん」の楽器演奏の練習をしています。いろいろな楽器の中から演奏したい楽器を一つ選んで練習中です。このあとで全員で合奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 林間学校説明会 その2 5年生

 林間学校説明会の続きです。愛知県野外教育センターの施設や、活動の様子を写真で紹介したり、感染症対策について説明したりしました。
 お忙しい中、たくさんの保護者のみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 林間学校説明会 5年生

 6時間目に体育館で林間学校説明会を開催しました。司会進行は児童です。実行委員が前に出てスローガンを発表しました。

 協力し 深めあおうよ 無限の絆  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 小物づくり その4 5年生

 5年1組の家庭科「小物づくり」の様子です。「はさみ入れ」をつくった児童がいました。発想に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/5 5年学年出校日
8/6 林間学校
8/7 林間学校
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269