最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:92
総数:756631
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

11/16 秋風 その3 5年生

 5年2組の書写の続きです。静かな教室で集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 秋風 その2 5年生

 5年2組の書写の続きです。上手なひとが何人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 秋風 5年生

 5年2組は書写の時間です。「秋風」を書いています。はらいや、はねがポイントです。字の大きさのバランスも難しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 ストップ温暖化教室 その3 5年生

 ストップ温暖化教室の続きです。夜の地球の写真を見て、先進国が電力を使っていることや、今、国際的な会議で二酸化炭素の排出制限が話し合われていることも聞きました。また、LED電球は長持ちで、ごみを減らすことができたり、電力が10分の1ですみ、電気代がかからないことも知りました。最後にパワーポイントで温暖化の現状やその対策について学びました。化石燃料を使わない、風力発電、水力発電、太陽光発電についてや、つけっぱなし、あけっぱなしにしないように気をつけて生活することの大切さも学びました。
 今日の授業をもとに、環境問題について学びを深めていってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 ストップ温暖化教室 その2 5年生

 ストップ温暖化教室の続きです。発電の仕組みとして、ミニ発電機でハンドルを回して、銅線でつながれたもう一方でハンドルや羽根がくるくる回る実験を見ました。また、ハンドルを回して豆電球がつくことを確認しました。石油や石炭を燃やして、水蒸気を発生させて、それで羽根を回して電気を作るということも聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 ストップ温暖化教室 5年生

 5年1組でストップ温暖化教室を開催しました。愛知県環境局地球温暖化対策課が主催する出前授業で、講師の先生に来ていただき、地球温暖化の原因やその対策について学びました。
 地球温暖化の原因は大気中の二酸化炭素が増えていることです。便利な生活のために電気を使い、電気をつくるために石油や石炭を燃やすと二酸化炭素ができます。46億年前に地球ができたとき、地球の大気はほとんど二酸化炭素でした。それを何億年もかけて植物やバクテリアが取り込んで石炭や石油に変えて、大気から二酸化炭素をなくしました。しかし、それを人間が再びふやしているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 単位量あたりの大きさ その2 5年生

 5年1組の算数の続きです。

 63÷50=1.26
 108÷80=1.35
 1.35−1.26=0.09

 ゆたかさんの家の畑のほうが0.09kg多いことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 単位量あたりの大きさ 5年生

 5年1組は算数で単位量あたりの大きさを求めています。

 みのるさんの家では、50平方メートルの畑から、じゃがいもが63kgとれました。ゆたかさんの家では、80平方メートルの畑から、108kgとれました。1平方メートルあたりにとれるじゃがいもの量はどちらがどれだけ多いですか。

 どうやって求めるのかな、とお互いに相談したり、教えあったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

使って楽しい焼き物 その4 5年生

 5年生の図工作品「使って楽しい焼き物」の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

使って楽しい焼き物 その3 5年生

 5年生の図工作品「使って楽しい焼き物」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 使って楽しい焼き物 その2 5年生

 5年生の図工作品「使って楽しい焼き物」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 使って楽しい焼き物 5年生

 5年生の図工作品「使って楽しい焼き物」が2階渡りに展示されました。作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 あったらいいな こんな自動車 その3 5年生

 5年1組の社会科「あったらいいな こんな自動車」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 あったらいいな こんな自動車 その2 5年生

 5年1組の社会科「あったらいいな こんな自動車」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 あったらいいな こんな自動車 5年生

 5年1組は社会科の勉強で、「あったらいいな こんな自動車」を考えて、アイデアを見せてくれました。自動車工業の盛んな地域として、自動車に興味を持たせることがねらいですが、いつの日か本当に実現してくれる人が現れるといいですね……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 百人一首 5年生

 5年1組は算数の勉強が一区切りついたので、残った時間で百人一首をしました。句を覚えていて、先生が上の句を詠んだだけで札をとってしまう子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 ペア読書 その5 2・5年生

 2・5年生のペア読書の続きです。2年生の教室でも3組のペアが読み聞かせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 ペア読書 その4 2・5年生

 2・5年生のペア読書の続きです。体育館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 ペア読書 その3 2・5年生

 2・5年生のペア読書の続きです。体育館でもたくさんのペアが読み聞かせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 ペア読書 その2 2・5年生

 2・5年生のペア読書の続きです。なんと運動場の遊具のまわりで読み聞かせをしています。これは新しい発想です!楽しい雰囲気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 6年自転車訓練
11/26 6年ロボカップアジアパシフィック見学(午前)

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269