最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:167
総数:760639
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

6年生 生活習慣病を学ぶ

保健体育の学習で,生活習慣病について,保健の磯部先生から学びました。特に「がん」について,DVDも見ながら勉強しました。子どもである今のうちから自分の生活を見直し,これからも健やかな毎日を送れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 地層ってどうやってできるのかな パート2

大胆に土を盛り,水を流すチーム。少し慎重に,相談しながら進めるチーム。
結果は……きれいな層ができました。
流れる水のはたらきって,すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 地層ってどうやってできるのかな パート1

6年理科「土地のつくりと変化」の学習で,地層がどのようにできるかを実験しました。
体育の赤白・男女でチームを組み,行いました。道具を準備する人,水を流す人,土を置く人など協力してやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学 明治村!

現地到着時は雨に降られたものの、時折青い空ものぞく天気になりました。
グループで互いに助け合う姿にあふれています。
6年間の学びを生かし、リーダーシップを発揮する班長の姿に頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 学習発表会校内発表(1〜3年)
11/11 学習発表会(1〜3年)
授業公開(4〜6年) 資源回収
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269