最新更新日:2024/06/23
本日:count up25
昨日:697
総数:3032157
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

今日の授業研究 2年生美術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の美術の授業です。題材は「手作りの楽しみ−木彫りの写真立て−」です。

 今日の学習課題は学級の仲間の作品をみんなで見合い、それぞれの作品のいいところを見つけ、その良さをお互いに話し合い、最後に班で1点、よいと思う作品を紹介するという鑑賞の授業でした。

 生徒は学級全員の作品を一つ一つ丹念に鑑賞し、生徒名の書かれた座席表プリントに、その良さを書き込んでいました。最後に班で1点に絞るときには、お互いの意見を出し合い、紹介する生徒を決めていました。

 鑑賞の視点をいくつか持って、仲間の作品の良さを素直に認めようとする生徒の姿勢がよく見られた授業でした。このような学習を通して、ともに学び、ともに高め合うことのできる生徒を育てていきたいと思います。

 授業後は参観した教員が会議室に集まり「授業ミーティング」で授業についての検証、勉強会を行いました。

 生徒が仲間とともに学習して力をつけていくために、どのような授業を作り上げていけばよいか、これからも古知野中学校職員全体で、実践研究を継続していきます。
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 3年保護者会
1/27 3年保護者会
1/28 学校評議員会 委員会
1/29 私立推薦入試
2/1 最終下校17:00

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399