「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

1年生出校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の出校日です。体育館入り口には、きちんと整頓された靴が並びました。水野先生は部活動への参加状況を問いかけました。家庭の事情や家族旅行で休むことはあっても、無断で休むことは決してあってはいけません。この時期に、体力をつけ、技を磨くためにも、しっかり参加したいですね。
 日誌や作文などの宿題点検のなかに、生活日記(はなみずき)もありました。絵日記風で、楽しい夏休みの様子がよく書けていました。まだ、暑い夏休みが続きます。次回は、20日の全校出校日です。市民文化会館で行います。

ユースアクション

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みを利用してユースアクションに1年生全員の284名が参加します。保育園や公民館、老人ホームなど83カ所に分かれて、半日、ないしは1日の体験をします。7月20日から8月26日まで行われます。
 写真は、あずま保育園と藤ヶ丘児童館で活動をしている本校生徒の様子です。小さい子の相手をすることにより、自然に思いやりの気持ちが育っていきますね。

1年生の授業風景から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、5限の授業風景の様子(英語・学活)です。どの生徒も先生の話にしっかり耳を傾けて集中している様子がとても印象的でした。いったい、どんな話を聞いているのかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 競書会
1/14 3年総合テスト
1/17 3年総合テスト

研究発表会

学校文書

PTA

がんばっている君へ

ALTコーナー

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399