最新更新日:2024/06/24
本日:count up23
昨日:37
総数:273805
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

たべものの旅「茨城県」

<献立>
ごはん
牛乳
いわしの梅煮
れんこんのきんぴら
つくばのぬっぺ汁

清水町学校給食では、年6回「たべものの旅」と題して日本や世界各地の料理を給食に取り入れて紹介します。
今回は茨城県の特産品「うめ」や「れんこん」そして、郷土料理の「ぬっぺ汁」を紹介です。
ぬっぺ汁にはたくさんの野菜が入っていて、スルメの出汁もきいてとてもおいしかったです。いわしの梅煮は骨まで食べられるほど柔らかく栄養もしっかり取れますね。れんこんのきんぴらはシャキシャキした歯ごたえがよいので食感を楽しめました。

各地の郷土料理では日常に食べ慣れていない食材もあるかもしれません。しかし、食の広がりや食の楽しさを知っていただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544