最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:114
総数:272884
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

食育の日・ふるさと給食(1月19日)

<献立>
・みどり米いりごはん
・牛乳
・いわしのごまずがけ
・だいずとひじきの炒め煮
・おけんちゃん

毎月19日は食育の日です。ふるさと給食として、郷土食や地場産物を紹介しています。
今日は沼津産の「大中寺いも」という大きなお芋が入った富士市の郷土料理の「おけんちゃん」が紹介されました。とろりとした食感とお芋の甘みがおいしかったです。
昇降口前に大中寺いもが展示され、子どもたちはびっくりして見ていました。
みどり米は清水町の特産品です!プチプチした歯ごたえがあり、もちもちとしてとてもおいしいです。
地元野菜や特産物が食べられることに感謝して、寒い日が続くので体を温めるためにもしっかり食べて元気に過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544