最新更新日:2024/05/31
本日:count up64
昨日:121
総数:272060
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

今日のこんだて(5月30日)

今日の献立は、

ロールパン、ぎゅうにゅう、チキンカツ、マッシュポテト、ミネストローネ

です。ロールパンにチキンカツとマッシュポテトをはさんだサンドイッチにして食べるとおいしいです。ミネストローネとの相性も抜群です!
画像1 画像1

今日のこんだて(5月26日)

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん、ぎゅうにゅう、ハヤシシチュー、ツナいりコールスローサラダ、てづくりゼリー

です。ハヤシシチューがごはんと一緒に「平皿で」食べることができるのは、給食ではめずらしく、すてきです。

今日のこんだて(5月25日)

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん、のりふりかけ、ぎゅうにゅう、さわらのおちゃめあげ、やさいのごまみそあえ、うどんいりすましじる

です。「鰆のおちゃめあげ」の「おちゃめ」は、「煎茶」を衣にまぶしているという意味です。生姜も効いて、食べやすくなっています。

今日のこんだて(5月19日)

今日の献立は、

ごはん、ぎゅうにゅう、おちゃいりそぼろ、ごまずあえ、しんじゃがのにもの

です。今日は19日「食育の日・ふるさと給食」で、静岡県のお茶、清水町産の「新じゃがいも」を使用しています。食文化を考える、よい機会になりますね。

画像1 画像1

今日のこんだて(5月18日)

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん、ぎゅうにゅう、とりにくのみそやき、ひじきのいために、わかたけじる

です。鶏肉に味噌だれがしっかり染み込み、とても柔らかく、おいしくなっていました。

今日のこんだて(5月16日)

今日の献立は、

ごはん、ぎゅうにゅう、カレーどうふ、だいずといものあげがらめ

でした。カレーどうふは、カレーと麻婆豆腐が融合した進化形。とてもおいしく頂きました。
画像1 画像1

今日のこんだて(5月15日)

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん、ぎゅうにゅう、あじのねぎソースがけ、やさいのごまあえ、たまねぎのみそしる

です。旬になる鰺の唐揚げに、酸味のきいたねぎソースがからみ、ご飯によくあいます。

今日のこんだて(5月12日)

今日の給食の献立は、

ハニートースト(1〜3年生、くすのき)、かくがたしょくパン+だいずチョコクリーム(4〜6年)、ぎゅうにゅう、つなとやさいのカレーソテー、いももちいりクリームスープ

でした。「いももち」が見た目も食感もニョッキのようで、モチモチでした。
画像1 画像1

今日のこんだて(5月11日)

画像1 画像1
今日のこんだては、

ごはん、ぎゅうにゅう、ちくわのカレーあげ、はくさいのおかかあえ、ぶたにくのたまごとじ

でした。ちくわのカレー風味が、食欲をそそります。

今日のこんだて(5月9日)

今日の献立は、

ごはん、ぎゅうにゅう、さばのみそに、キャベツとちくわのしょうがいため、けんちんじる

でした。鯖の味噌煮は、よい味付けで、やわらかく煮えていて、とてもおいしくいただけました。
画像1 画像1

今日のこんだて(5月8日)

画像1 画像1
今日から、毎日の給食の献立紹介を再開していきます。
今日の献立は、

ちゅうかめん、ぎゅうにゅう、みそラーメンスープ、あげぎょうざ、もやしとほうれんそうのナムル、ぶどうゼリー

でした。子供たちもラーメンは大好きですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544