最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:90
総数:272089
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

日本語指導の様子

週2回、外国籍児童に対し、必要な子供たちに実施している日本語指導の様子をのぞいてみました。今日は、ひらがなとカタカナの復習をしていました。文字をなぞることができる水書板を使って、苦手な文字を何度も練習していきます。音的には「オ」と「お」と同じ「「ヲ」と「を」の違いを教えてもらいます。きれいな文字で書けていて感心しました。
生活の中で、きっと「聞く力」は確実に高まっていると思いますが、「書く力」「話す力」はトレーニングが必要になります。異国の地で、言葉が十分に理解できない環境下で学ぶ彼らを、心から応援したくなります。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544