最新更新日:2024/06/21
本日:count up68
昨日:86
総数:273697
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

声の出し方や旋律のまとまりに気をつけて歌い方を工夫しよう【4年生 音楽】

4時間目には、4年2組の音楽の授業が公開されました。「まきばの朝」という歌を、楽譜を見ながら検討し、「声の出し方」と「旋律のまとまり」に注目しながら、工夫して歌えるようになることが、めあてです。
まず個人で考え、その後、小グループになって、楽譜を検討したり実際に声に出して歌ったりしていきます。小グループで、自然に口ずさむ姿が、とてもすてきでした。
小グループでの検討の結果を全体で共有し、最後に全員で、確認したことを生かしながら、歌いました。歌い方にも変化が表れ、清々と気持ちよさそうに歌う姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544