最新更新日:2024/06/14
本日:count up88
昨日:218
総数:748274
校訓「正しく 明るく 健やかに」

はじめまして

 はじめまして
 この春の異動で,春日井市立高蔵寺中学校から品野中学校に参りました,八槇直幸です。珍しい名字なので,なかなか読んでもらえないのですが,「やまき なおゆき」と申します。
 私は,元々は生まれも育ちも瀬戸で,中学校は祖東中学校に通っていました。春日井でお世話になる前は,瀬戸での教員生活が長く,久しぶりに古巣に戻った感じがしています。
 本日,着任式があり,自己紹介を生徒たちにしました。「やまき」というと,「山木」と書くと思われることがとても多いのですが,「やま」「き」ではなく,「や」「まき」と分けて書くと言いました。そして,「や」は漢数字の「八」,「まき」は槇の木の「槇」,あるいは歌手の「槇原敬之」や元ジャイアンツの「槇原」投手の「槇」であると自己紹介しました。しかし,生徒たちにはピンとこなかったようです。考えてみれば,今の中学生は,嵐やAKB48の世代です。よくわからないのも当然だと,改めて世代の違いを実感しました。
 本日行った始業式の式辞の冒頭で,生徒たちには話しましたが,生徒たちの雰囲気が実にいい。笑顔が多くみられ,暖かく,落ち着いた雰囲気でした。しかも,話を聞くときはしっかりと相手の方を見て,真剣な態度です。ゴソゴソ動く生徒は一人もいませんでした。こんな品野中の生徒を見て,彼らのことが大好きになりました。これから始まる1年に,どのような素晴らしい姿を見せてくれるのか,大きな期待を寄せています。
 この1年,精一杯がんばりますので,どうぞよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 授業参観PTA総会学年PTA
4/19 尿検査
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp