最新更新日:2024/09/26
本日:count up116
昨日:176
総数:763104
校訓「正しく 明るく 健やかに」

2学期終業式 式辞

 本日,2学期の終業式を行いました。式辞では,2学期を振り返るとともに,お正月に関わる行事や風習,新年を迎えるにあたって心がけて欲しいことを中心に話をしました。

 3,10,26,33,これらの数は,何を表しているのか分かるでしょうか。これらは,昨日21日の名古屋地方の最低気温と最高気温。そして,同じく名古屋地方の9月1日の最低気温と最高気温です。2学期始業式から約4ヶ月が過ぎました。皆さんも気温の変化は肌で感じていると思いますが,このように数値を見てみると,その変化が非常に大きいことが分かります。季節は夏から冬へと確実に移り変わっています。
 この2学期の間,いろいろなことがありました。是非とも振り返ってみてください。
 2学期と言えば,体育祭と文化祭。これらについての私の感想は,以前お話ししましたのでここでは述べませんが,品中生の素晴らしさを感じたことだけは,ここで改めて触れておきたいと思います。
 私は時々ふらっと授業の様子をのぞきに行きますが,皆さんが黙々と学習に取り組む姿や,活発な話し合いがなされている場面を随所で見ることができました。また,給食の配膳や清掃活動でも一生懸命な姿を見ることができました。大きな行事はもちろん大切ですが,日々繰り返される様々な活動が,皆さんの成長にとって,何よりも大きな力となります。今日,この後担任の先生から皆さん一人一人に通知表が渡されます。そこに書かれている内容をきちんと受け止め,今後の成長に生かしていって欲しいと思います。
 さて,明日から2週間,長い休みに入りますが,この休みにはお正月もあります。ところでお正月とはどういうものなのでしょうか。1月1日から数日間を,「正月三が日」「松の内」といった言い方をします。昔から,元旦には「年神様(としがみさま)」という新年の神様が,1年の幸福をもたらすために各家庭に降臨すると言われています。そして,その年神様を迎え入れてお祝いし,たくさんの幸せを授けてもらうために,様々なお正月の行事や風習が生まれました。ちなみに,「元旦」とは,1月1日の朝のことです。「旦」の文字は,水平線の上に日(太陽)が浮かんでいるイメージです。
 新しい年を「迎える」と表現するのも,年神様を元旦にお迎えするからで,お正月に関わる多くの行事や風習には,年神様をおもてなしする意味が込められているのです。
 例えば,「大掃除」は,年神様をお迎えする前に,神棚や仏壇,家をきれいに掃除し,清めるといった意味があります。「門松」は,年神様が迷わず来られるようにするための目印です。「しめ縄」は,年神様をお迎えする神聖な場所ということを表しています。「初日の出」を拝みに行くのは,年神様が日の出とともにやって来られるからです。「おせち料理」は,年神様へのお供え物で,これを食べるのは,年神様とともに新年を祝う意味があります。「鏡餅」は年神様が宿る場所で,「鏡開き」は,「鏡餅」を開く(割る)ことによって年神様をお送りし,お正月に一区切りをつけ,食べることによって年神様の力を授けてもらうといった意味があります。
 このようなお正月に関わる多くの行事や風習は,日本で古くから行われているもので,大切な日本の文化です。皆さんの家でも「大掃除」をしたり「鏡餅」を供えたりするなど,いろいろなことをすると思いますが,その意味を意識するとともに,日本の文化を感じて欲しいと思います。そして,こういった行事は,家族に任せっきりにするのではなく,皆さんも一緒に参加し,家族の一人としての意識も高めてください。
 「一年の計は元旦にあり」と言います。何事も初めに目標や計画を立てることが大切という意味です。2012年をどのような年にするのか,それは皆さん次第。新しい年を迎え,新たな気持ちで目標を立て,「さあ頑張ろう」と気持ちを奮い立たせてください。年神様は,頑張ろうとする人に幸運を運んでくるのではないでしょうか。
 次に皆さんと会えるのは,1月6日の3学期始業式。全員が元気にこの日を迎えられることを願っています。
 では,よいお年を・・・・。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 始業式
1/10 給食開始
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp