最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:175
総数:749125
校訓「正しく 明るく 健やかに」

昨年度,美術の授業から

画像1 画像1
 昨日に引き続き,授業を見せてもらったときの感想を載せたいと思います。
 やはり昨年度の授業で,1年生の美術です。

 二点透視図法の練習でした。課題を先生が提示し,ポイントを説明したり確認したりした後,4人グループで相談しながら描いていました。そして,その後全体で確認,といった流れの授業でした。
 課題は,立方体の一面に出っ張り,一面にへこみのある立体を描くことです。「えーっ」といった声があがり,生徒にとってはかなり抵抗のある課題のようです。しかし,授業を見る限り,適度な難易度だと感じました。
 グループの中で,教え,教えられる姿が随所で見られました。先生の指示により,描けた生徒が他のグループに派遣される場面もありました。生徒からは,「そうそう」「だから〜」「きれいに描くには〜」「分かった」といった声が聞かれます。なんと言っても,何もしない生徒,他ごとをしている生徒が全くいません。誰もが意欲的です。
 全体で描き方を確認するとき,生徒に黒板で描かせたり説明させたりして,それを使いながらポイントを押さえていました。また,描き方の手順が分かるように,途中で止めながら確認していました。先生が説明してしまえば簡単ですが,生徒のやり方や説明を生かそうとする姿勢が感じられました。このことは,生徒の説明する力を伸ばすことにつながると思います。さらに,何名かの生徒に説明させ,手順や描き方の違いに注目させ,それぞれの手法を先生が認めていました。生徒たちは,自分のやり方や考え方のよさに,なかなか気づかないものです。そこで先生が認め,価値付けすることによって,自分のよさに気づき,そして,他の生徒も友達のよさに気づくのです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/20 子ども版画展 21日まで
4/22 集会 授業参観 PTA総会 学年PTA
4/23 45分日課 4時間 家庭訪問
4/24 3年全国学力学習状況調査
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp