最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:165
総数:756555
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

ただいま高速

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま高速道路に入りました。
普通なら疲れて帰りのバスではぐっすり眠ってるはずなのに…なぜかバスレクで盛り上がってます。マジカルバナナにビンゴ♪
引率者はぐったりです…。

映画村満喫

画像1 画像1
やっと雨があがりました。
子供達はお化け屋敷やお土産売り場など映画村を満喫です。特にここが最後の買い物ができる場所なので、お土産選びには真剣の様子です。

最終目的地映画村

画像1 画像1
いよいよ最後の見学場所です。みんなが楽しみにしていた太秦映画村です。雨も小降りになり、日が差してきました。

雨の金閣寺

画像1 画像1
残念ながら、雨がだんだん強くなってきました。雨の金閣寺です。傘をさしながらの撮影は一苦労です。

平等院です

画像1 画像1
あいにくの雨の中、京都の宇治平等院に着きました。雨も風情がましていい感じです。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は早いうちからぐっすり眠っていました。そのためか6時前から目が覚めたようです。
協力して布団をたたみ、朝ごはんをおいしくいただきました。

楽しんでます

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂の時間。残ったメンバーは枕投げです。あまりの白熱ぶりに、旅館のものを壊さないかハラハラドキドキです…。

夕食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
予定時間よりも10分早く席につき、いただきま〜す。すごい勢いで夕食をたべました。

旅館到着

画像1 画像1
全員無事に旅館に到着しました。雨の中でしたが今のところ全員元気です。早速旅館のお土産コーナーでお土産の物色しています。

二大名物?!

画像1 画像1 画像2 画像2
凶しか出ない?!と噂の東大寺のおみくじと、鹿が大好き鹿せんべいの試食!!です。
おみくじは何故か凶が一人も出ず(一昨年は凶ばかりだったんですけど)、鹿せんべいは「うーん、おいしくもまずくもない…。」という感想でした。

東大寺大仏殿!

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が激しくなってきました。しかし子供達は元気です!
鹿を十分満喫した後はいよいよ東大寺大仏殿!その大きさに圧倒されています。

グループ研修開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
興福寺に到着しました。あいにくの雨で若草山には登れません。雨の日バージョンの研修です。
まずはさておき鹿!鹿せんべいを買って、鹿に追い回されています。

お昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺をまわって、太子堂で待ちに待った昼食です。みんなでいただきま〜す。

法隆寺に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
バス酔いすることなく全員元気に奈良に着きました。
まずは法隆寺です。あいにく雨がパラパラと降ってきました。もう少し天気がもってくれればいいです。

桜と梅

画像1 画像1 画像2 画像2
つい先頃まで美しく咲いていた桜と梅
今日、ふと見上げてみると、「実」をつけていました。
季節は夏へ向かっています。鬼北小の子どもたちも
この桜や梅のように、着実に「実力」をつけていかせたいなぁ。
そんな思いを抱きました。

たてわりグループの読み聞かせ

たてわりグループで、読み聞かせ会を行いました。6年生は1年生に、5年生は3年生に、4年生は2年生に本の読み聞かせをしました。どのグループもお話の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お見事!調理自習

本日30日に家庭科の調理実習を行いました。
「協力すること,けがをしないこと」この2つを目標に掲げ
ご飯と味噌汁づくりを開始しました。
途中でとまどう場面や失敗した場面などがありましたが
子供たちは班で協力し,試行錯誤しながら作業を進めていきました。
完成後,5つの班のご飯と味噌汁を試食。どれも本当においしかった!!です。

感想作文の中に「班のみんなにありがとうと言われた。人の役にたててうれしい。」
という一文がありました。
協力しようとする姿勢,それに感謝できる気持ちがみられました。

来週月曜日・火曜日ははいよいよ6年生のメインイベントである修学旅行です。
今日のようにみんなで仲良く協力して,楽しい思い出をつくりたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<なかよし親子遠足>

画像1 画像1 画像2 画像2
東山動物園へ親子遠足に出かけました。
切符を1人で買うこと、動物の名前を覚えること、見学ルートを決めること等々
多くの学習課題をもって取り組みました。
お母さん方のご協力によって大成功となりました。ありがとうございました。

海岸清掃のテレビ放映

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日の海岸清掃にはご協力ありがとうございました。当日は中京テレビの取材がありました。6月3日(火)の「リアルタイム」16:40〜19:00で放送する予定です。

季節は夏へ

画像1 画像1
本日の昼放課、クワガタ虫が渡り廊下に現れました。
生まれたての赤ちゃんだと思われるため、子どもたちと相談の上
捕まえずにそのままにしておいてあげました。
それにしても、クワガタ虫が出てくるとは!! 季節はもう夏なんですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 委員会
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269