最新更新日:2024/06/17
本日:count up163
昨日:91
総数:748718
校訓「正しく 明るく 健やかに」

新型インフルエンザ予防接種について

 1月8日から,中学生対象の接種が始まります。保護者の同伴が必要であると定められていますが,ワクチンの安全性等を保護者が理解し,同意することで,同伴なしで接種が受けられます。同意書,予診票,身分証明書を持参する必要があります。
 詳しくは,生徒を通してお届けした文書をご覧下さい。
(右下,「配布文書」からもご覧いただけます。)

 また,同意書,予診票の用紙は,以下のリンクをクリックして下さい。厚生労働省のホームページが開きます。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kans...

かきぞめ 3−3

画像1 画像1
3年生の廊下です。書き初めが張り出してあります。それぞれ新年に対する思いを書きました。3年生の気持ちが伝わります。

軒端

画像1 画像1
 陽が当たって屋根の霜が融けてきました。ぽたぽたと軒先から水滴が落ちています。
 国道の温度計,今朝の登校時はマイナス1度でした。

3学期始業式−雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
品野は雪になりました。3学期の始まりです。体育館に集合,校歌を斉唱したあと,校長先生の話を聞きました。「中学生として見本となれる1年生,最上級生として引き継げる2年生になるように。」そして,「3年生は品野中に伝統を残せ。」という内容でした。

写真は,整列した品中生。雪のロータリーと運動場です。

三景

このHP,写真は一度に3枚までしか機能上載せられません。今朝の品中3つの風景をご覧下さい。
1枚目,1年1組の学習会。宿題や,習字に取り組んでいます。明るい日射しが入って,まぶしいくらいです。
2枚目,今日から練習を始めた卓球部。休憩時間は,体育館の外で,ひなたぼっこ。
3枚目,男子コートの泥濘がとれず,女子コートを借りているテニス部男子。こちらも初練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11組のみなさんへ

11組の皆さんへお知らせ

あけましておめでとうございます。
楽しい冬休みを過ごしていることと思います。
宿題はもう終わりましたか。

昨年学年通信でお知らせしたとおり、生活のリズムを取り戻そう会を行います。

うるちゃんず寺子屋

日 時 1月5日・6日  AM8:45〜AM11:30

場 所 11組教室

持ち物 宿題など。書き初めもOK

★教室への入り方は、学級通信に書いてあるとおりです。
★強制参加ではありません。自主参加です。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
平成22年を迎えました。

今年も生徒たちの毎日をお届けします。

どうぞよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
PTA行事
1/13 瀬P連研修会(文化センター)
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp