最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:85
総数:273550
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

とうもろこしの皮むきをしてもらいました。

今日の給食の「とうもろこし」、1年生のみなさんに皮むきをしてもらいました。ひげの1本1本まで丁寧にとってくれて、調理室はとても助かりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(木)に6年生の各クラスで租税教室を行いました。税の仕組みがどのようになっているのか、具体的に教えていただきました。

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(木)に1年生が防犯教室をしました。不審者に会ったときどのようにしたらよいのか、合言葉「イカ・の・お・す・し」を教えていただきました。

着衣泳を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(水)に5年生が、着衣泳をしました。服を着ているといつもより泳ぎにくいことや服を浮き輪代わりにすることを知り、とても良い経験をしました。

韮山史跡めぐりをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日(木)に清水西小と一緒に韮山の史跡探検に出かけました。グループごとに出発し、チェックポイントを通過して、ミッションをクリアしていきながら、韮山の歴史に触れることができました。

「笑顔・わくわく」の自然教室でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日(水)7日(木)桃沢野外活動センターで5年生が自然教室を行いました。大自然の中で、友達と協力して食事を作ったり、川遊びをしたり、キャンプファイヤーをしたりして、思い出に残る2日間を過ごしました。

奉仕作業が行われました

 7/2(土)にPTA奉仕作業が行われ、保護者・児童・職員約400名が参加して校舎の中や運動場・教材園の掃除を行いました。暑い中、汗びっしょりになって活動し、とてもきれいな学校になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3色つなひき実施!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会で延期になっていた3色対抗つなひきをスマッピー遊びで行いました。
結果は3チームとも「2勝2敗」で引き分けでした。子どもたちは汗びっしょりになってがんばりました。

田植えをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/10(金)5年生が田植えをしました。
田植えは初めての子が多く、みんな泥だらけになって苗を植えることができました。

スマッピー活動が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/8(水)スマッピー出会いの会が行われました。クラスごと、1〜6年の縦割り12グループに分かれ、自己紹介、対抗ゲームをしました。初めてでしたが、すぐに仲良くなり楽しいひとときを過ごしました。

リレーカーニバルに参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/4(土)に駿東地区リレーカーニバルが行われ、清水小から22チーム、88人が参加し、力一杯走り抜きました。

運動会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月1日(水)、清水小運動会を行いました。子どもたちはスローガン「さあ勝負、ぼくらの力を 示すんだ」を目標に、これまでの練習の成果を十分に発揮しました。競技、演技を終えたあとのさわやかな笑顔が印象的でした。

クラブが始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月11日(水)1回目のクラブ活動がありました。今年1年間の活動計画を立て、4年生から6年生までのグループで活動しました。年間10回予定しています。

スマッピー集会もりあがりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月11日(水)スマッピー集会で、運動会の団長を紹介し、そのあと、見学場所の抽選がありました。くすのき側を引いた青組は大喜びでした。

スマッピー集会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4/27(水)に今年初めてのスマッピー集会がありました。
スマッピー委員が中心になって、13の委員会紹介をし、
最後に4年生と6年生にインタビューをしました。
みんな、話を真剣に聞くことができました。

1年生を迎える会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4.21(木)に1年生を迎える会を行いました。6年生のお兄さんお姉さんと一緒にかわいい1年生が入場し、各学年からの出し物のプレゼント発表を食い入るように見つめていました。みんなの気持ちがポカポカするような楽しい会になりました。

PTA総会 参観日がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月18日(月)に今年初めての参観日、PTA総会が行われました。子どもたちは緊張していたようですが、楽しそうに学習できました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544