最新更新日:2024/06/24
本日:count up52
昨日:37
総数:273834
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

12月2日 今日の給食

今日の給食は

麦ご飯 牛乳 鯖の塩焼き 青梗菜とさつまあげの煮浸し もやしと油揚げのみそ汁
でした。

鯖の塩焼きのおいしさのひみつは、鯖そのものに脂がのっていることだと思います。今日の鯖は、焼いているときも、焼き魚の香ばしい匂いがしましたし、焼いた後も、じわじわと脂がにじむほどたっぷりでした。子どもたちには、おいしい焼き魚の味を覚えていて欲しいと願ってます。

画像1 画像1

12月1日 今日の給食

今日の給食は

ロールパン 牛乳 ホキのサクサクフライ ほうれん草とコーンのソテー ラビオリとトマトのスープ

でした。

ホキのサクサクフライは、衣にコーンフレークがついています。カリカリの衣の食感は、子どもたちに人気があり、「もう一度食べたいです。また、出してね」のリクエストが多いメニューの一つです。



画像1 画像1

統計グラフコンクールで表彰されました。

夏休みに清水小の皆さんが取り組んだ統計グラフコンクールで優秀な成績をおさめたため、学校賞をいただきました。
画像1 画像1

12月の学習&お楽しみ(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から12月が始まりました。4年生は、国語の学習で「ごんぎつね」を学習していきます。画像は、図書館で意味調べをしている所です。昔話には子どもたちにとって、なじみの薄い言葉がたくさん出てきます。物語を学習することを通して、語彙も増やしてほしいと思っています。
 また、12月にはバイキング給食も予定されています。事前に栄養に関する指導も行いました。メニューも子どもたちが選び、今から期待が高まっています。
 寒くなってくるので、体調管理に気を付けて生活していきたいと思っています。

11月30日 今日の給食

今日の給食は

二つ折パン 牛乳 大豆コロッケ キャベツと人参のソテー コーンスープブロッコリー入り
でした。

子どもたちは、二つ折パンに大豆コロッケをはさんで、がぶりと食べます。今日のキャベツと人参のソテーはタップリでしたので、ビッグな野菜ハンバーガーです。ブロッコリー入りコーンスープには、鶏肉、ブロッコリー、玉ねぎ、人参、じゃがいも、パセリなどが入った具だくさんのクリームスープでした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544