最新更新日:2024/10/31 | |
本日:14
昨日:174 総数:769463 |
11月1日(火)の予定
11月1日(火)
○火曜日の時間割授業で,6時間目は学活(合唱練習)です ○授業後,生徒会による文化祭リハーサルがあります ○風邪がはやってきました。手洗い・うがいを励行しましょう。 練習時間も残りわずか
31組の今日の練習の最後は運動場でした。当日の審査員席は,体育館の中央より後ろ。審査員席まできれいな声が届かなければ評価されません。それを想定したのでしょうか。遠くに声が届くかを試しているようです。
準備が着々と
看板作成といえば美術窯業部。文化祭の看板もあとは,掲示するの待つばかり。いよいよ明後日です。
Halloween
1年の英語です。今日はちょうどHalloween。そしてALTの来校日。ALTが話して生徒が理解していないと,教科担任から「周りの人と確認して」の声。不安なときに確認できるのは心強いですね。
収穫の秋
A組が芋掘りをしていました。サツマイモのできは素晴らしく,今年はたくさん収穫できました。どう調理するか楽しみです。
道徳の跡
月曜日の道徳で合唱練習から得られる価値観を確認し合っていました。見事に,前の黒板の上に掲示されていました。みんなで話しあった内容を意識することって大切ですよね。
集会 表彰
昨日,ソフトテニスの大会で3位になった生徒の表彰がありました。今年最後の公式戦でした。インタビューでは,春に向けて練習する意気込みを語る生徒もいました。結果には必ず原因があります。2年にとっては春の大会=3年の初めの大会=中総体のシード校を決める大会となります。これからの寒い時期にどれだけ力を蓄えられるかが夏の喜ぶ光景につながるんでしょうね。
集会 認証
今日の集会で,室長と議員の認証がありました。これで,本格的に後半戦突入です。まずは,明後日の文化祭にむけて悔いのないよう合唱の練習ができるといいですね。
事実と意見
今日の集会では,人の話を聞いたり本や新聞を読んだりするときには,事実と意見を区別することの大切さについて話しました。
僕は今朝,隣のおばあちゃんとすれ違ったときにあいさつをした。おばあちゃんは少し元気がなさそうだったので理由を聞いてみた。おばあちゃんは,飼っていた犬がどこかに行ってしまい戻ってこないと言っていた。僕は早く戻ってくるといいなと思った。 この文章一つ一つを事実と意見に分けてみるとどのようになるでしょう。じっくり考えてみるとなかなか難しい面があります。例えば「○○と言っていた」とありますが,言っていたことは事実ですが○○の中身については事実かどうかは分かりません。もしかしたらこのおばあちゃんがウソを言っているのかも知れません。そこまで考えると人間関係はギクシャクしてしまいますが・・・。 人の話を聞くときには,その内容が事実なのか意見や感想なのかをきちんと区別することが大切です。また,本や新聞を読むときも同じです。特に新聞は,事実しか書かれていないと思っている人もいると思いますが,書いた人やその新聞社の意見として書かれている場合もあります。 人の噂はとても怖いものです。意見や感想が事実として一人歩きしてしまうことがあります。 「○○君って△△なんだって」という噂を聞くことがあります。これは事実なのか,あるいは誰かが思ったことが事実として広まっているのか,また,何気なく言った冗談が本当のこととして伝わっているのか。△△が良いことであればまだしも,良くないことであり,しかも事実でなかった場合は○○君にとって,とても不幸なことです。 誰かからうわさ話を聞いたときに鵜呑みにするのではなく,「それって本当?事実なの?」と,一旦冷静になってみることが大切です。ネット上では様々な情報があふれています。これらの情報と接するときも同様の態度で臨みたいものです。 実は今回このよう話をしたのは,先週1年2組の国語の授業を見せてもらったことがきっかけです。その授業では,説明文を読み,文章を事実と意見に分ける活動を行っていたのです。それを見て今回話したようなことを考えました。ちなみに,その授業では,多くの人たちが周りの人と関わり,質問したり相談に乗ったり,自分の考えを話したりしていました。こういうことを繰り返すことによって,確実に国語の力やコミュニケーションの力は伸びると確信しました。 10月31日(月)の予定
10月31日(月)
○全校集会があります。議員と室長の認証を行います。 ○月曜日の時間割授業です。6時間目に金5が加わります。 ○冬服への更衣完了です。 作品展示
暗くなった校舎で,作品展示の準備です。準備ありがとうございます。
乗り換え案内
3年の英語の授業です。海外で鉄道等を使うときに英語のアナウンスが聞き取れないと大変ですよね。やはり,定型句は大切です。
ソーシャルスキルトーレーニング
1年生は,先週からクラスごとに養護教諭と担任のコラボによるSST(ソーシャルスキルトレーニング)を行っています。テーマは,上手な断り方。なかなか断りにくいことってよくありますよね。まずは,担任と養護教諭による実演。その後,班で上手な断り方の台本作り。それを発表した後,実際に生徒による演技です。俳優並みの演技力の生徒もいました。将来の職業が楽しみですね。
地頭を鍛える
2年生の家庭学習です。ブロックを枠に入れるんですが,入らないところを考えるのがミソです。逆から考えることって,大切な考え方の一つですよね。
どこに気をつけるか
以前,ロール紙に,歌詞と気をつけることを書き込んでいました。7分以上の大作だけあって,書くのも一苦労。自分たちで創り上げる合唱ですね。
変わった練習
11組の合唱練習です。おなかから声を出すことを意識しています。先日,先輩からアドバイスされた練習方法だそうです。どんな効果があるか楽しみです。
文化祭
美術窯業部が文化際のポスターを掲示していました。校舎内に貼ってあります。11月2日(水)の文化祭にお越しの際は,こちらも見ていただけたらと思います。よろしくお願いします。
まるっとせとっ子フェスタ
毎年恒例となりました「まるっとせとっ子フェスタ」が11月10日〜13日まで行われます。書写と美術の作品は瀬戸蔵,技術家庭と夏の自由研究の作品は文化センターに展示されます。また,本校の生徒が参加する音楽会は、11日の午後,英語スピーチコンテストは13日の午前に文化センターのホールで行われます。ぜひ足をお運びください。
詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタ」「教育市民フォーラムチラシ」をご覧ください。 10月28日(金)の予定
10月28日(金)
○金曜日の時間割授業です ○朝昼の寒暖の差が大きくなりました。合唱練習も佳境に入ってきました。手洗い・うがいをこまめに行いましょう。 リハーサル 2年生
今日は,2年生のリハーサルがありました。どちらのクラスも甲乙つけがたい状況です。ここからの練習で,本番の優劣が決まるんでしょうね。
学年合唱は,とても良かったです。いい表情の生徒をUPできないのが申し訳ないです。思わず,カメラをズームにしてたくさん撮ってしまいました。本番もみんながビックリする歌声を期待しています。 |
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203 愛知県瀬戸市広之田町2-5 TEL:0561-41-0019 (番号表示でおかけください) FAX:0561-41-3116 ☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。 shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp |