最新更新日:2024/06/21
本日:count up39
昨日:167
総数:760675
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

11/1 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 今日の給食

11/1 今日の給食(600kcal)
○ごはん 牛乳
○ひきずり
○ぶたにくとピーマンのいためもの
○きゅうりのすのもの

今日はひきずりでした。鶏肉を鍋でずりずりして食べたのが始まりとも言われているひきずり(鶏のすき焼き)、鶏肉や焼き豆腐、コンニャクや生麩に汁が甘くからみおいしかったです。ぶた肉とピーマンの炒めものはしょうが味で調えられ、やわらかなぶた肉と赤・黄・緑のピーマンの彩り、そしてしっとりした玉ねぎがじんわりとよかったです。キュウリの酢のものはさっぱりした風味が抜群でした。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 1年生・国語

「くじらぐも」の音読練習をしています。

第1場面から第4場面まで、場面ごとの列にわかれ、練習をしています。

がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 5年生・理科

砂場で学習した水の流れについて、電子黒板で写真や映像を見て振り返りをしました。

曲がりくねった水の流れ道では、水の流れによってどこがけずられたりつもったりするのか、確認できましたね。

次回のテスト、ばっちりですよね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 4年生・図画工作

森や林にある材料を使って創作する「森のげいじゅつ家」です。

どんぐりや松ぼっくりやいろいろな形の木。
そして家から持ってきた材料、などなど。

これらを組み合わせて作りあげます。

完成品は9日(金)の公開日にも展示されるようです。
お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 学校保健委員会
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269