最新更新日:2024/06/21
本日:count up68
昨日:167
総数:760704
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4/25 学校公開日・2年生(生活科)

2年生です。
生活は「大きくなあれ わたしのやさい」を学習しました。

体育館で交通安全教室も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 学校公開日・1年生(交通安全教室)

本日の学校公開、大勢の方にご来校いただきました。
ありがとうございました。

子どもたちの笑顔のために、職員一同、今後も誠実に取り組んで参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 明日の学校公開の駐車場について

<学校公開で来校される皆様へ>

明日4月25日(木)の学校公開(2限:9時35分〜、3限:10時50分〜)につきましては、天気に関係なく運動場を駐車場として開放します。
出入り口は南門です。
よろしくお願いします。

4/24 5年生・社会

日本と世界を比べます。

地理、気候、食事などなど。

自分が調べることの資料を探し、集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 6年生・総合的な学習の時間

修学旅行初日、奈良公園をどんなコースで巡るのか、班で話し合いました。

興福寺、東大寺、若草山などなど。

どんなコースになるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 今日の給食

4/23 今日の給食(666kcal)
○ロールパン 牛乳
○こめこのマカロニスープ
○ソーセージのケチャップソースかけ
○フルーツミックス

今日はロールパンでした。ソーセージのケチャップソースかけをはさみ、ホットドッグにしておいしくいただきました。米粉のマカロニスープは米粉マカロニでボリューム感たっぷりです。パインアップルと黄桃と色とりどりのゼリーが入ったフルーツミックスもさわやかでよかったです。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 5年生・図画工作

自分の生活の中で、心に残った景色や出来事を思い出し、その時感じた気持ちや思いが伝わるように絵に表します。

どんな景色や出来事を絵にするのかな?。

完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 4年生・国語

「白いぼうし」で習った新出漢字のたしかめをしました。

小テストです。

書けましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生・国語

ひらがなを学びました。

「つ」です。

なぞり書きして確かめ、つり・くつ・つつじ・つなひき、と書いて覚えました。

しっかり書けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 2年生・算数

「・」の数の数え方を考えました。

並んでいる「・」のくくり方によって、たくさんのたし算の計算式ができますね。

答えは同じでも、そこにたどり着くまでにはいろいろな考え方がある(できる)んですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 3年生・国語

これまでに習った漢字のたしかめをしました。

ドリルにプリント、そして練習ノートに漢字を書いていきました。

きちんと覚えていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 6年生・外国語

月の言い方のおさらいをしました。

教科書で、日本の行事と月を線で結んだり世界の行事と月を結んだりして確認しました。

1月から12月まで、覚えたいたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 3年生・図工の作品

北館南館2階渡り廊下に3年生の図工作品が飾られています。

今月25日(木)の学校公開日に、保護者の方に持ち帰っていただく予定です。

作品は各自が家から持ってきた段ボールの上に乗せられています。お持ち帰りの際のご準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 シロバナタンポポ

朝会で、シロバナタンポポの実物を紹介しました。

学区だと、蒲池地区で見かけたと複数の子が教えてくれました。

今度の休日に、探しに行こうかと・・・。
画像1 画像1

4/22 1年生・算数

「かずとすうじ」で、5までのかずを学びました。

教科書の挿絵の中で、1つのもの、2つのもの、3つのもの、4つのもの、5つのものをさがしたり、いち・に・さん・し・ご、と数字のよびかたを学びました。

みんなしっかり勉強できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 給食の時間・3

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 給食の時間・2

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 給食の時間・1

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 今日の給食

4/22 今日の給食(602kcal)
○ごはん 牛乳
○みだくさんじる
○ちくわのいそべあげ
○ごしきのすのもの

今日は実だくさん汁でした。生揚げ、にんじん、ねぎ、じゃがいも、ごぼう、えのきたけが具として入ったうまみたっぷりの汁でした。皮の部分がポリポリとした食感のちくわのいそべ揚げと、ほのかな酢の香りの五色の酢の物もよかったです。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269