最新更新日:2024/06/06
本日:count up89
昨日:89
総数:272524
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

持久走大会(4年男子)

4年生男子はスタートを首を長くして待っていたかのように走り出しました。子供たちが走り抜けるすぐ近くにいると、風が巻き起こっているのをを感じます。速い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(4年生女子)

先頭でゴールしたこの目標は市町駅伝で走ることだそうです。力強い走りでした。
どの子の走り方を見ても、自分の目標に向けて一生懸命なのが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(3年生男子)

女子の快走に男子も気分が高ぶっているのがわかります。
スタートの合図を聞いて、弾かれたように走り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(3年生女子)

天気にも恵まれて、今日は絶好の持久走大会日和です。
まずは3年生の女子からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月)の給食

ご飯(清水町産米)
牛乳
もやしと豆腐の中華煮
蒸しシュウマイ
いんげんの中華和え

12月と1月は、清水町でとれた新米を工場で炊いてもらいます。
今年初めての「清水町産米」が登場し、6年生のクラスでは「つやつや」「もちもちしている」「柔らかい」と、大喜びで新米を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(2年生)

はじめてのとび箱の授業なので、跳び箱の出し方やしまい方、セットの仕方などを教わっていました。3段、4段、6段のとび箱をセットし、まずは3段と4段を跳び、4段ができるようになったら6段に挑戦していました。着地ポーズもしっかり決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のひと言(12月)

「地域の方にもあいさつしてる?<あさの道・かえり道>大人の方にもあいさつしよう!」です。
元気なあいさつをして地域のあいさつ名人になりましょう!
画像1 画像1

清水小カーニバルの様子(その2)

「自分のお仕事をしっかりやろう!」と各班に分かれてペアで協力し、お店の仕事をしている中でも、高学年のお兄さん、お姉さんと一緒にカーニバルを楽しんでいました。頑張って準備した結果が喜びへと繋がっているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水小カーニバルの様子(その1)

体育館で開会式が行われました。その後、いよいよ各教室で準備をしてスタートです。前半と後半にわかれて各班ごと工夫を凝らしての催し物を行っていました。
ご父兄の方も参加されて、夢中になって作っている様子や笑顔がこぼれる楽しい時間を過ごせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合の時間(3年生)

普済寺(柿田)の勝野先生にお越しいただき「清水町の宝物」と題して清水町の歴史や清水町をとりまく河川や水についてのお話をたくさん教えていただきました。
清水町の由来はやはり「きれいな水がたくさんある」というところからで、現在は小田原や熱海にも飲料水として使われているそうです。
しかしその昔、地域の水争いが起こったことから丸池や楽寿園の小浜池からも水を引き、用水路や千貫樋を作り広く水が巡るようにしたそうです。
子どもたちも集中してお話を聞き、質問もして大事なところはメモを取るなどしていました。私たちの住んでいる町の「宝物」を知ることでこれからも自然や歴史の恩恵を忘れずに大切に守っていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)の給食

二つ折りパン
牛乳
メンチカツ
ゆでキャベツ
コンソメスープ

パンにメンチカツとゆでキャベツをはさんで「メンチカツバーガー」にして食べました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544