最新更新日:2024/09/20
本日:count up49
昨日:114
総数:769920
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

5/25 視力検査 1年生

 分散登校Aグループの2日目です。1年生は体育館で視力検査をしました。一方向だけ切れ目のある輪(ランドルト環)を印刷した紙を、先生がくるくる回して、「どっちがあいてるかな〜」と優しく問いかけています。児童たちは「上」「右」と声で答えたり、指さしたりして、ちゃんと見えていることを一生懸命伝えてくれています。
 床に貼ったテープの位置に座って、お互いの距離を取って順番を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 視力検査 4年生

 分散登校Aグループの2日目です。1時間目は校内各所で視力検査を行っています。4年生は保健室です。床にテープを貼り、待っている児童の距離をとって、向き合わないようにさせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 一斉下校

 3時間目を短めにして、11:10までとして、11:20に一斉下校をしました。全員一斉の簡単な通学団会として、何か困ったことがある児童は担当の先生と相談する時間を設けました。
 また、地域の方から、路上でキックボードで遊んでいる児童がいて、ぶつかりそうになったという知らせをいただきました。コロナウイルス感染症の予防のために休校していても、路上で遊んで交通事故に遭ってしまっては意味がありません。危険な遊びをしないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 図書館

 放課に図書館を開館しています。本を借りることもできることにしましたが、今日はコンピュータの調子が悪く、貸し出し中止になってしまいました。読書が好きな児童が静かに本を読んでいます。
画像1 画像1

5/22 中庭での遊び方 1年生

 1年生は中庭での遊具を使った遊びかたを覚えました。まだ1年生は使用できない遊具もあります。雲梯や登り棒、ジャングルジムは使ってよいきまりです。みんな遊んでみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 外遊びの続き

 外遊びの様子の続きです。いろいろな遊具で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 放課は運動場で遊びました

 分散登校期間中は、40分授業、15分放課としています。2回ある放課は少し短めの大放課として、外遊びを勧めました。報道されているように、マスクを着けたままの運動は熱中症になる危険があります。両手を開いてお互いに触れない距離なら、マスクを外してもよいことにしました。しかしほとんどの児童はマスクを着けたまま遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 予防の仕方の勉強 1年生

 1年生でも、予防について勉強しています。マスクの付け方や外し方、手洗いの仕方などいろいろです。先生をまねしながら、お願いのポーズなど覚えやすく手洗いの方法を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 児童会役員の任命

 昨日、児童会役員の任命を一人だけ行いました。1時間目の放課に今日登校した7人の任命をしました。みんなに校長室に入ってもらい、一人一人、任命状とバッジを手渡しました。他のメンバーがお互いを励ます意味で拍手をしました。みんな、これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 課題の取り組み方について 6年生

 長い休校期間中に勉強ができるようにと、先生方が工夫して宿題を出しました。6年生は今日の学習分の課題に取り組んでいます。わからないときはよく調べたり、友だちと相談したり、先生に質問したりして解決しています。進め方を学んで、明日以降の家庭学習でも役立ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 健康チェックカード

 3年生では昨日に続いて、健康チェックカードの使い方を説明した後、連絡帳にのりで貼り付けました。毎日、検温や、体調のチェックをしっかりとして、おかしいな、と感じたら無理しないで学校を休むことを教えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 感染予防のための授業

 5年生も感染予防のための授業をしています。手洗いの仕方や、次亜塩素酸水での手指の消毒についても詳しく説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 待ちに待った学校再開 4年生

 分散登校ですがようやく学校再開です。今日はBグループの日。昨日に続いて、各学年順番に身体測定をしました。体育館で距離を取って並んで測定しています。
 教室に戻るときには、せっけんを使って丁寧に手洗いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 待ちに待った学校再開 2年生

 最初の学活で、新型コロナウイルスに感染しないための予防の仕方について勉強しました。マスクをすること、換気をすること、近づきすぎないこと、手洗いをすることなど、2年生にとっては少し難しい内容ですが真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 待ちに待った学校再開 6年生

 6年生は昨日と同様、最初に机と椅子の高さ調整をしました。去年まで3年生が使っていた机や椅子を自分に合わせます。六角レンチでボルトを緩めて、高さを変えて……とちょっと手間がかかりますが、仲間で協力しながら作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 待ちに待った学校再開 1年生

 今日も一人一人名前を確認しながら新一年生を迎えました。手に消毒のスプレーもしています。みんなまだ慣れない様子で、とても行儀よく着席してお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 待ちに待った学校再開

 分散登校2日目、Bグループのみんなにとっては今日が待ちに待った学校再開です。あいさつの声も元気よくみんな登校しました。地域の方が今日も立哨してくださっています。6年生の班長が、新1年生を見守り、気遣いながら歩いているのがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 通学団で下校しました。

 3時間の授業を終えた後、通学団ごとに運動場へ並びました。1年生も班長に案内してもらって、自分の班に並びました。今朝が初めての通学団登校でしたが、特に困ったこともなかったようです。今日は先生たちも、担当の通学団の待ち合わせ場所まで歩き、心地よい汗をかきました。
 通学路の途中まで、迎えに来てくれた保護者もみえました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 遊び方を覚えました 1年生

 1年生は、授業時間を使って、中庭での遊具遊びをしました。遊具を仲よく順番に、そしてあまり近づきすぎないように遊ぶことを覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 運動場で遊びました

 放課はみんな運動場に出て遊びました。バスケット、鉄棒、網登り、おにごっこなどいろいろです。屋外では、お互いの距離をとればマスクをはずして運動してもよいこととしましたが、ほとんどの児童はマスクを着けたまま、あまり激しくない遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 地震避難訓練(大放課)
6/16 1年1・2限校外学習(鬼崎海岸)
4年2・3限田植え
6/17 常滑市陸上大会 ※実施しない
6/18 3年1・2限鬼崎海岸
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269