最新更新日:2024/06/07
本日:count up389
昨日:567
総数:758122
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

10/8 今日の給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしいおもちは、のびる、のびる、どんどんのびる。
 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした♪

10/8 今日の給食2

今日は、スマイル応援事業の日。
食後のデザートに、おおくらもちのくさもちがつきました。

おいしいお顔で、はい、ポーズ!
おいしくて笑いがとまりません・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 今日の給食

今日の給食

○ごこくごはん 牛乳
○すましじる
○キャベツチャンプルー
○かぼちゃのナッツサラダ
☆おおくらもちのくさもち  大蔵餅の草餅
画像1 画像1

10/8 歯科検診 4年生

 今日は4年生の歯科検診がありました。感染症予防対策をしっかりと行うことを続けています。お互いの距離を大きくとって、静かに待っています。
画像1 画像1

10/8 運動会の思い出 1年生

画像1 画像1
 1年生が「リズム縄跳び〜鬼北にゃんこスター〜」の発表会を行いました。
 リズム縄跳びを互いに見合い、その頑張りに拍手を送りました。
 最後にみんなで写真撮影です。はい、ち〜ず! にゃあ〜♪

10/8  国語 2年生

 2年生が新出漢字の練習をしています。
 
 足はぺったん せなかはぴん おなかとせなかにグーひとつ
 紙をおさえて さあ書こう!

 「正しく ていねいに」を心がけて書いています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 跳び箱 その2 6年生

 6年3組の跳び箱の続きです。着地したときにポーズを決めている児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 跳び箱 6年生

 6年3組は体育館で跳び箱に取り組んでいます。最初に跳び箱を横にずらして、ロイター板(踏み切り板)を利用して高く飛び上がる練習をしました。また、体育館のステージに跳び乗る練習もしました。それから跳び箱を使って、開脚跳び、台上前転などに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 材料からひらめき その3 2年生

 材料からひらめきの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 材料からひらめき その2 2年生

 材料からひらめきの続きです。どの作品もすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 材料からひらめき 2年生

 2年1組は図工「材料からひらめき」に取り組んでいます。みんな、おうちからいろんな材料を持ってきました。それをもとに想像をふくらませて、さまざまな作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 しんげんち 1年生

 1年1組はゲーム「しんげんち(震源地)」を楽しんでいます。誰かが最初に動き、それをまねてクラス全員が動きます。オニは、だれが最初に動くか、目をこらして見定めています。
 見つけられないように素早くまねするゲームですが、見事正解が出ると、みんな、とび跳ねて喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 今日の給食

 今日の給食

○ごはん 牛乳
○とうふのちゅうかはん
○あげぎょうざ
○チンゲンサイとささみのオイスターいため

 今日は中華のこんだてでした。ごはんとおかずをいっしょにして中華丼にして食べている子もました。あげぎょうざのサクサクとした食感が楽しく、おいしくいただきました。
 ごちそうさまでした🎵
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 ものの温度と体積 4年生

今日の実験は、金属を温めたときに、体積の変化。教室で予想をしてから、実験の時の注意事項を確認しました。

理科室では最初に金属の球が金属の輪を通ることを確認したあとで、アルコールランプに火をつけました。アルコールランプの炎で、金属の球を温めると、金属の輪を通らなくなりました。しかし、しばらくそのままにしておくと、金属の球が金属の輪を通りました。

金属の体積が変化するなんてあまり考えられないようで、子どもたちはこの様子に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7  おって たてたら 1年生

 1年生の図工の時間です。はさみで切ったり、のりづけしてはりつけたりして、思い思いの作品を仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 防災についての学習 4年生

 4年1組は地震などの災害について、映像教材を使って学習しています。電子黒板はとても大きなテレビですが、それでも教室の遠い場所からでは小さく感じられます。テレビの前に集合して災害の様子を食い入るように見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 おってたてたら 1年生

 2階渡りに、1年生の図工作品「おってたてたら」が展示されました。いろいろな色の画用紙を折り曲げて組み合わせて立体的な形を作りました。台紙に絵を描いて、その上に固定してあります。空間のイメージが広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 改修が終わった教室に戻りました 5年生

 5年生は2学期から更衣室とチャレンジルームで過ごしてきましたが、5年1組と2組の教室の改修工事が終わり、もとの教室に戻りました。これまでも新しい教室で勉強してきたのであまり変わりはありませんが、もとの教室とは見違えるように明るく、きれいになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 十五夜さんのもちつき 3年生

 3年2組は音楽で、手遊び「十五夜さんのもちつき」を楽しんでいます。ぺったん、ぺったん、と臼と杵のように上下に動かす手の間に、もちをこねるように手を差し入れます。本来ならもっと近づいて、ときどき手と手を合わせて遊びますが、お互いの接触をしないために、少し離れて「エアー手遊び」です。いつか安心してできるようになったら、本当の手遊びをしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 使って楽しい焼き物 その2 5年生

 「使って楽しい焼き物」の続きです。真剣な表情ですてきな作品を作り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 教育相談
10/13 教育相談
10/14 教育相談
10/15 教育相談
4年稲刈り2・3限
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269