最新更新日:2024/05/30
本日:count up112
昨日:173
総数:756276
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2/1 今日の給食

今日の給食
○ごこくごはん 牛乳
○ぎゅうにゅくとだいこんのにもの
○あいちのれんこんいりつくね
○なばなのおかかあえ

 彩り豊かな給食でした!つくねは、れんこんのシャキシャキ食感が楽しく、子どもたちからも人気でした。
 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 サッカー 4年生

 なわとびチャレンジが終わり、4年1組は体育でサッカーに取り組んでいます。まずはボールに慣れるために、ドリブルしたり、パスしたりします。次にドリブルしている相手からボールを奪うこともしました。あまり激しい動きはせず、マスクを着用してプレーしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 まどをひらいて 2年生

 2階渡りに2年2組の図工作品「まどをひらいて」が並べられています。完成した児童から順番に並べています。窓のなかが工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 リズムなかまでたのしもう 3年生

 3年1組は音符を見て、手拍子で正しいリズムを刻んでいます。音符にはイメージしやすいように、擬音がふられています。それを声でとなえてみてから、手拍子をします。

 コン、コン、コン、コン……
 チュワチチ、チョワチチ……
 カーン、カーン、カン、ウン、カン、カン、ウン
 ウン、カ、ウン、トト……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 12年後のわたし 6年生

 6年2組の図工「12年後のわたし」の像に色粘土がのせられ、何を制作しているかよくわかるようになってきました。剣道、サッカー、ボディビル……個性豊かな12年後ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 入学説明会
教育相談
2/4 教育相談
2/5 教育相談

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269