最新更新日:2024/05/29
本日:count up83
昨日:233
総数:756074
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

常滑市小中学校作品展表彰

 12月9日〜18日まで市の図書館で行われていた、常滑市小中学校作品展に出展した6名の児童の表彰を校長室で行いました。
 図書館に行ったときに見に行った人もいるのではないでしょうか?

 先生も作品展を見に行きましたが、どの子の作品も非常に素晴らしいもので、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
○ナン 牛乳
○コーンクリームシチュー
○ドライカレー
○セレクトデザート(A:こめこクレープブルーベリー味 B:かにくいりイチゴゼリー)

 今学期最後の給食でした。好みのものを選ぶことができるセレクトデザートでした。みなさんはどちらをえらびましたか?クラスにより違いはありますが、鬼崎北小学校全体では、イチゴゼリーを選んだ人の方が多くいました。
 ごちそうまでした♫



12/22 お楽しみ会 4年生

 4年2組もお楽しみ会をしています。「爆弾ゲーム」をしています。音楽が止まったときに爆弾をもっている人が罰ゲームになります。ただそれだけではなく、「爆弾」は何重にも新聞紙で包まれていて、爆弾の包みから新聞紙を1枚はがして隣へ送っています。爆弾が出てきたら罰ゲーム……ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 お楽しみ会 2年生

 2年1組もお楽しみ会をしています。「はじめの一歩」をやってます。2年生は人数が多くないので、こんな遊びも教室で楽しめますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 お楽しみ会 2年生

 2年2組はお楽しみ会をしています。8つのチームに分かれて、順番に出し物を披露していきます。今はクイズをやってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 丸茂工業さんの出前授業 5年生

 5年生は社会科の勉強で製造業について学んでいますが、今年は毎年のように工場見学ができませんでした。そこで、学校のすぐ横にある丸茂工業さんに来ていただき、鉄鋼業についての授業をしていただきました。
 丸茂工業さんでは自動車、二輪車の部品や、船の舵取り部品などを鍛造により製造しています。製造方法は大きく分けて2通りあります。「ハンマー鍛造」は、重さ2トンの大きなハンマーが上下するので、ペダルを足で踏んで強さを調節しながら、1200度に熱した鉄の部品を動かしながら形をつくっていきます。「プレス鍛造」は重さ3000トンの巨大なプレス機で鉄を変形させてつくります。
 ここで重要なのは「金型」です。鉄を変形させるための金型は、コンピュータで制御された、「NCマシニングセンタ」や「NC旋盤」でつくります。
 これらの様子を詳しく映像で紹介してくださいました。ひとつの部品をつくるのにたくさんの工程や準備が必要だということがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 大そうじ その2 3年生

 3年1組の大そうじの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 大そうじ 3年生

 3年1組は大そうじを始めています。あれ?大そうじは明日では? どうやら時間をかけて今日と明日と2日間、大そうじをするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 生活かるた 4年生

 4年1組は国語で作った「生活かるた」でかるた取りをしています。ずいぶん大きなかるたを、男女対抗で取り合っています。クラス全員でいっせいにやるかるた取りは初めて見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 学年ドロケイ 6年生

 6年生は全員が運動場に出て、「ドロケイ」が始まりました。実行委員が前に出てルールの説明をしています。さっそくゲーム開始。30秒たってからオニがスタートしました。すごい速さで運動場を駆け回ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の給食

今日の給食
○ごはん 牛乳
○ぶたにくとだいこんのにもの
○こめこほきフライ
○かぼちゃいため
○ひじきふりかけ

 ひじきのふりかけは、しっとりふんわりした食感でした。ほきのフライは、サクッと揚がっていて、こちらもおいしくいただきました♪
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 サンタ落とし 3年生

 3年2組はクリスマス会を楽しんでいます。実行委員が自分たちで考えたゲームのしかたを説明しています。「サンタ落とし」は、ハンカチ落としと似た遊びですが、みんなが目をつむって輪になって座っている後ろを、サンタの帽子を持って歩き、誰かの頭にかぶせる、というルールです。かぶせられた人は次のオニになる、というルールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 窓開けチェック用キャラクター

 昼放課に保健委員がラミネートされたキャラクターを切り抜いています。2枚の窓に同じキャラクターを貼り付けて、それが重なり合ったら、窓開け合格、という仕組みだそうです。いろんな工夫があるんですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 合同体育 その2 1・5年生

 1年生と5年1組の合同体育の続きです。5年生は1年生が跳びやすいように、全身を使ってしゃがんだりしながらなわをまわしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 合同体育 1・5年生

 1年生と5年1組で合同体育をしました。5年生が長なわを回したり、お手本を見せたりして、1年生に長なわの跳び方を教えています。
 今年はこれまでペア交流ができていませんが、なわとび運動などを通して、ペア交流を再開していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 愛知県小学生女子U12サッカー大会準優勝

 6年生の児童が所属するチームが、愛知県小学生女子U12サッカー大会で準優勝しました、と報告してくれました。校長室でいっしょに写真を撮りました。今年は朝会で紹介することができませんのでホームページで紹介します。
画像1 画像1

12/21 クリスマスお楽しみ会 5年生

 5年1組はクリスマスお楽しみ会として、自分たちで企画・運営してバレーボールをしています。5チームに分かれてトーナメント戦を計画しました。チーム練習5分、試合時間は決勝以外7分、決勝は10分と決めてあります。時間を計ったり、審判したり、得点板に点数を入れたりと、すべて自分たちで運営しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 くるみわり人形 1年生

 音楽室からチャイコフスキーのバレエ組曲「くるみ割り人形」の「行進曲」が聞こえてきます。男の子はトランペット役、女の子はバイオリン役になり、トランペットの時は男子が、バイオリンの時は女子が立ち上がって演奏するまねをしています。「行進曲」はとても楽しく踊りたくなるような曲です。演奏するまねをしながらくるくる踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 そろばん 4年生

 4年2組は算数でそろばんの勉強をしています。そろばんは3年生でも習いますが、4年生でも扱っています。昔は誰もがそろばんを塾で習っていて、学校で勉強したりはしなかったものですが、今は初めてそろばんにふれる児童がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 かもつれっしゃ その2 1年生

 1年1組のかもつれっしゃの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269