最新更新日:2024/05/31
本日:count up101
昨日:184
総数:756449
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4/23 私のお気に入りの風景 6年生

 6年2組は図工「私のお気に入りの風景」で、校内でスケッチをしています。前回はタブレットを持って候補地の写真を撮ってまわりましたが、今日は場所を決定してスケッチ開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 タブレットでアンケート 6年生

 6年2組は鬼北タイムでタイピングレッスンをしていますが、アンケートに答えている児童もいます。全員がそれぞれつくったアンケート調査があり、そのひとつひとつに答えています。この調査結果をもとに国語の時間に発表をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 タイピングレッスン 6年生

 6年2組は鬼北タイムでタイピングレッスンをしています。ゲーム感覚でレベルアップを実感できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 今日の給食

今日の給食

○むぎごはん 牛乳
○カレーライス
○やきソーセージ
○ふくじんづけ

 今日は、みんな大好き、カレーライスの日♪給食のワゴンが運ばれてくると・・・
 「やったあ!カレーだ!」と、カレーのにおいに子どもたちの心もはずみます。教室のあちらこちらで笑顔の花が咲きました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 お迎え下校 1年生

 1年生は、今日は初めての給食でした。給食のあとは読書タイム、そして下校のしたくをして2時にお迎え下校です。今日も保護者の方が来てくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 読み聞かせ 1年生

 委員会の時の1〜3年生は読書タイムです。1年生は先生が「はらぺこあおむし」の読み聞かせをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 委員会

 委員会活動の様子です。運動委員会は器具庫の整頓です。図書委員会は本棚の整頓をしてくれています。総務委員会は海へのメッセージの呼びかけの準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 花壇に咲く花 1年生

 1年生の廊下にはみんながかいた花の図画が飾られました。これはぼくがかいたよ!とジャンプして教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 初めての給食 その7 1年生

 1年生の歯磨きの様子です。今日の給食は100点満点だったと思います。1年生、とってもすてきです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 初めての給食 その6 1年生

 食べ終わったら歯磨きタイムです。コップに少しだけ水を入れて自分の席に戻って、から磨きが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 初めての給食 その5 1年生

 1年生の給食の続きです。まだ食べている子もいますが、片付けが始まりました。自分で持ってきて仕分けをします。きちんとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 初めての給食 その4 1年生

 1年生の給食の様子です。今日のメニューはウインナーとカレーです。「カレーとごはんはどっちのお椀でまぜたらいいですか?」と1年生がきいて、「カレーのお椀ですよ」「知ってるよ〜保育園でもそうだったよ〜」などと言ってます。話すたびにきちんとマスクをつけなおしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 初めての給食 その3 1年生

 1年生の給食の様子です。マスクをしたまま「いただきます」を言うこと、食べ終わったらおかわりができることなどのルールをていねいに説明したあとで、手を合わせました。「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 初めての給食 その2 1年生

 1年生の給食準備の様子です。みんな自分の席でとっても行儀よく待つことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 初めての給食 1年生

 いよいよ1年生は今日から給食です。4時間目を全部使ってじっくりと準備します。まずは手洗いと手の消毒、机の消毒などを担任の先生だけでなく、たくさんの先生が協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 クラブ決め その2 4年生

 4年生のクラブ決めの続きです。どうやら全員、うまく所属が決まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 クラブ決め 4年生

 4年生が6時間目に体育館に集まってクラブ決めをしました。すでに6年生、5年生の順にクラブ決めを行い、5・6年生の所属クラブは決まっています。4年生のために残してあった枠におさまるように希望の調整をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 Google classroom その2 6年生

 6年2組のタブレットを使った社会科の学習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 Google classroom 6年生

 6年2組はタブレットで「Google classroom」を使って社会科のまとめをしています。パワーポイント風に、各時代ごとに1枚ずつのまとめをしています。縄文時代、弥生時代と、順番に特徴をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 1年生の教室そうじ 6年生

 掃除の時間になりました。だれもいない1年1組の教室に6年生が来て、掃除を始めました。1年生のみんな、みんながいない間に6年生が教室をきれいにしてくれているよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/7 地震津波退避訓練(保護者引き渡し なし)
5/12 スポーツテスト
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269