最新更新日:2024/06/11
本日:count up73
昨日:213
総数:758820
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

10/2 てこのきまりを見つけよう その2 6年生

 6年1組の「てこのきまりを見つけよう」の続きです。緊急事態宣言が解除されて、理科の実験なども行うことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 てこのきまりを見つけよう 6年生

 6年1組は理科室でてこのきまりについて、実験して調べています。支点からどれだけはなれたところに、いくつおもりをつるすと釣り合うか、いろいろ場所やおもりの数を変えながら規則性をさがしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 ねんど その3 1年生

 1年生のねんどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 ねんど 1年生

 1年生のねんどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 ねんど 1年生

 1年生はねんどで自由に作品作りをしています。小さな手で細かいものを創り出しています。へらも上手につかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 ハロウインビンゴカード その2 3年生

 3年1組のハロウインビンゴカードづくりの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 ハロウインビンゴカード 3年生

 3年1組はハロウインビンゴカードをつくっています。ハロウインのいわれについて英語を使って教えてくれる先生がもうすぐ来てくださいます。それに向けての準備です。ゆうれいや魔女などハロウインに関する絵カードを切り抜いてばらばらに並べかえてビンゴカードにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 ピーマンがたくさんとれました なかよし学級

 なかよし学級で育てているピーマンがどんどん収穫できています。こんなにとれたよ〜と見せてくれました。
 そのあとで職員室にもってきて先生方にプレゼントしてくれました。新鮮なのでかがやきが違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 けい算がんばり賞 2年生

 2年1組では計算をがんばってできるようにしたみんなに、ひとりひとり「けい算がんばり賞」を渡しています。みんなで拍手をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 今後の学校教育活動の制限緩和について【補足】

 本日配付いたしました、「今後の学校教育活動における制限緩和のお知らせとご家庭へのお願い」につきまして、教育委員会から以下のように補足説明がありましたので、Home & Schoolでメール配信いたしました。このホームページにも掲載いたします。 

<教育委員会より>
 本日、保護者の皆様へ「今後の学校教育活動における制限緩和のお知らせとご家庭へのお願い」の文書を配付いたしました。9月1日付の文書から、以下の3つを削除し、登校を控える条件を( )内のように緩和しておりますのでご注意ください。

【削除内容1】
 お子さんの同居家族等の体調が普段と少しでも異なる場合も、お子さんの登校を控えること。
 (お子さんの体調が良好ならば、お子さんは登校可能となります。)
【削除内容2】
 お子さんに発熱等のかぜ症状があり、すぐに治まった場合でも、お子さんだけでなく、同居している兄弟姉妹も自宅待機させること。
(お子さんは登校できませんが、兄弟姉妹は登校可能となります。)
【削除内容3】
 お子さんが学校を早退することになった時には、兄弟姉妹も同様に早退すること。
 (兄弟姉妹の体調が良好である場合は、兄弟姉妹が早退する必要はありません。)

10/1 今後の学校教育活動の制限緩和について

 愛知県の緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き「厳重警戒措置」が発表されています。本日、今後の学校教育活動の制限緩和につきまして、教育委員会より保護者あて文書を配付いたしました。このホームページにも掲載いたしましたのでご確認ください。 

 <swa:ContentLink type="doc" item="88915">211001 今後の学校教育活動の制限緩和について</swa:ContentLink>

10/1 児童会役員の任命

 昼放課に校長室で、児童会役員の任命を行いました。鬼崎北小学校ためにがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 学級委員の任命 6年生

 昼放課に校長室で学級委員の任命を行いました。6年生です。これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 学級委員の任命 5年生

 昼放課に校長室で学級委員の任命を行いました。5年生です。これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 学級委員の任命 4年生

 昼放課に校長室で学級委員の任命を行いました。4年生です。これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 今日の給食

今日の給食
〇玄米入りごはん 牛乳
〇さといものすまし汁
〇れんこんハンバーグの照り焼き
〇切り干し大根のごま酢あえ

 れんこんハンバーグはシャキシャキと歯ごたえがよくて、照り焼きのたれがおいしいです。切り干し大根のごま酢あえは、さっぱりとした甘酸っぱさで食欲がすすみます。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 小物づくり その2 6年生

 6年1組の小物づくりの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 小物づくり 6年生

 6年1組は図工で小物づくりを始めました。木の板を切り、電のこで細かく切り分けてからやすりがけをします。部品が整ったら組み立てです。まずはのこぎりで板を切ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 くしゃくしゃぎゅっ その2 2年生

 2年生の図工作品「くしゃくしゃぎゅっ」の作品紹介の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 くしゃくしゃぎゅっ 2年生

 2年生の図工作品「くしゃくしゃぎゅっ」が2階渡りに展示されています。作品を一部紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/2 午前3時間授業  運動会 → 11/5(金)へ延期
10/4 代休
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269