最新更新日:2024/06/07
本日:count up418
昨日:567
総数:758151
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

11/9 今日の給食

今日の給食

○ あいちのだいこんばごはん 牛乳
○ すがたをかえるだいずじる
○ はんぺんのたれかけ
○ きんぴらごぼう
○ おにざきのり

 すがたをかえるだいずじるは、みそとだいずの甘みが感じられるおいしい一品でした。地元のおにざきのりは、やはり絶品でした!
 おいしい給食、ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 ダイコンの間引き その3 2年生

 2年生のダイコンの間引きの続きです。間引きしたダイコンも葉っぱが元気よくて、よく育ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 ダイコンの間引き その2 2年生

 2年生のダイコンの間引きの続きです。抜いたダイコンはよく洗って教室に持ち帰って観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 ダイコンの間引き 2年生

 2年生が畑でダイコンの間引きをしています。最初にタネを4〜5粒まいたので、たくさん葉っぱが出てきました。そのなかから一番よく育っているものを一つだけ残して他を抜きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 色板の動かし方を考えよう その3 1年生

 1年生の算数「色板の動かし方を考えよう」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 色板の動かし方を考えよう その2 1年生

 1年生の算数「色板の動かし方を考えよう」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 色板の動かし方を考えよう 1年生

 1年生は「ずらす」「まわす」「ひっくりがえす」の3つの移動を使って形をつくっています。平行移動、回転移動、対称移動といった移動の考え方のもとになるものです。1年生のうちからこうした学びを重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 カードで伝える気持ち その3 4年生

 4年2組の図工「カードで伝える気持ち」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 カードで伝える気持ち その3 4年生

 4年2組の図工「カードで伝える気持ち」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 カードで伝える気持ち その2 4年生

 4年2組の図工「カードで伝える気持ち」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 カードで伝える気持ち 4年生

 4年2組の図工「カードで伝える気持ち」です。伝えたい気持ちをメッセージにして、立体的なカードを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 めざせ!にんたま修行カード その2 2年生

 2年生の体育「めざせ!にんたま修行カード」の続きです。今度は「かわごえの術」だそうです。手をマットの中央について、マットを川に見立てて、右に、左に川を飛びこえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 めざせ!にんたま修行カード 2年生

 2年生が体育館でマット運動をしています。ごろごろ左右に転がっています。何をしてるのかな?と思ったら見学の児童が修行カードを見せてくれました。「あざらしの術」「かえるの術」とすすんで、これは「ゆりかごの術」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 鍵盤ハーモニカ 1年生

 1年生の音楽の様子です。今日は鍵盤ハーモニカを使っています。先生に指示された音の鍵盤を押さえたり、同じ音をブー、ブー、ブー、ブーと8つ続けて出したりしています。「みんなでそろって同じ音を出す」「合図に合わせて音を出す」この2つがなかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 常滑市読書感想文コンクール入賞

 大放課に校長室で表彰をしました。
 常滑市読書感想文コンクール入賞 です。
 おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 あったらいいな こんな自動車 その3 5年生

 5年1組の社会科「あったらいいな こんな自動車」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 あったらいいな こんな自動車 その2 5年生

 5年1組の社会科「あったらいいな こんな自動車」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 あったらいいな こんな自動車 5年生

 5年1組は社会科の勉強で、「あったらいいな こんな自動車」を考えて、アイデアを見せてくれました。自動車工業の盛んな地域として、自動車に興味を持たせることがねらいですが、いつの日か本当に実現してくれる人が現れるといいですね……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 カードで伝える気持ち その3 4年生

 4年1組の図工「カードで伝える気持ち」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 カードで伝える気持ち その2 4年生

 4年1組の図工「カードで伝える気持ち」の続きです。秀作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 運動会予備日
11/10 運動会予備日
11/11 6年社会見学
11/12 5年ストップ温暖化教室

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269