最新更新日:2024/05/28
本日:count up171
昨日:143
総数:755929
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

10/20 今日の給食

今日の給食

○ごはん 牛乳
○しらたまじる
○さけのしおこうじやき
○ひじきのごまあえ

 子どもたちの間で、黙食はすっかり習慣化しました。「いただきます」のあと、教室はしんと静まりかえります。静かに、給食を味わいます。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 委員会 その4

 委員会活動の続きです。図書委員会は読書週間の取り組みをすませたあと、残り5分を使って本棚の整頓をしてくれています。運動委員会は運動会で前に立つラジオ体操の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 委員会 その3

 委員会活動の続きです。環境委員会は掃除道具の整頓を呼びかけるポスターを作っています。給食委員会は作ったポスターを校内に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 委員会 その2

 委員会活動の続きです。保健委員会は、さわやかチェックカードの点検と、プレゼント用のしおり作成と、明日の就学時健康診断の会場準備の3つを同時進行で進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 委員会

 今日は水曜日ですが、明日は新一年生の就学時健康診断があるため、臨時で委員会を行いました。放送委員会はマイクを立てて原稿を読む練習です。原稿を考えているチームもあります。総務委員会は開閉会式の視界の練習をしています。「一同、礼!」「ただいまより前期児童会……いや、運動会の開会式を始めます……」選挙の時の癖が出ちゃいましたね……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 社会見学の計画 4年生

 4年2組はタブレットを使って社会見学の計画を立てています。行き先は名古屋市科学館です。見所がたくさんあるので、どこをどういう順番で見ていくか、グループで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20  バランスのよい朝ご飯の献立を考えよう 5年生

 5年1組の食育の指導の続きです。次に、たくさんある食材の中から選んで、バランスのよい朝食の献立を考えました。メニューは3品で、食材は次の通りです。

 たまご 鶏肉 ベーコン ハム ウインナー 牛乳 ヨーグルト チーズ
 納豆 シーチキン ちくわ みそ のり さけ しらず干し とうふ
 レタス キュウリ トマト にんじん ねぎ キャベツ ブロッコリー
 りんご みかん いちご ぶどう とうもろこし オレンジジュース
 ごはん パン うどん バター マーガリン ジャム
 ドレッシング マヨネーズ

 とってもたくさんの食材です。2段ずつ、赤、緑、黄の食材になっています。あまりにも食材が豪華なので「晩ごはんの献立ですか?」と質問した児童もいました。
 あとから先生に聞いたところ、最大で21種の材料を使って、3品を考えた児童もいたそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 食育の授業 5年生

 4時間目に5年1組に栄養教諭の先生が来て、食育の授業をしてくださいました。食べもののはたらきとして、「からだをつくる」「からだの調子を整える」「からだを動かすエネルギーになる」の3つがあります。これを赤、緑、黄の3色の食べものとして、バランスのとれた食事が大切であることを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 もみじ 4年生

 4年1組は音楽で歌を歌っています。ようやく歌うことが解禁になりましたね。曲は「もみじ」です。歌い始めはとてもやさしく、小さな声で、そしてだんだんと大きく力強く歌い上げていきます。何人かはゆっくり体を揺らしながら歌っています。響きがとってもきれいです。歌声の出し方をみんなよく知っているなあと感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 たしざんカード その2 1年生

 1年生の「足し算カード」の続きです。私も「9+9は?」と聞かれました。もちろん「18!」と即答しました。大人げなかったかな……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 たしざんカード 1年生

 1年生は足し算の勉強で、「足し算カード」を使っています。ペアを作ってお互いに問題を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 図工「使って楽しいやきもの」 その3 5年生

 5年2組の「使って楽しいやきもの」の様子です。丸い形が多いですが、四角い板をつくってそれをくみ上げている人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 図工「使って楽しいやきもの」 その2 5年生

 5年2組の「使って楽しいやきもの」の続きです。道具を上手に使っています。筆に水を付けて表面をなめらかにしている人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 図工「使って楽しいやきもの」 5年生

 5年2組の「使って楽しいやきもの」の様子です。ひもを作ってそれをくるくる積み上げて器の形にしている人もいます。これは常滑焼の技法ですね。ガラスビンをベースにして肉付けしている人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 図工「使って楽しいやきもの」 5年生

さまざまな技法を使って、生活の中で使えるものを作ります。小物入れを作っている子が多くいました。おや?こちらは、ダンベルですね。豊かな発想で、楽しみながら作業を進めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 国語「お手紙」 2年生 その2

 言葉に着目して考えた登場人物の気持ちを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20  国語「お手紙」 2年生

2年生は、物語文「お手紙」の学習をしていました。文章中の言葉から、登場人物の気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会見学6

名古屋市科学館の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会見学5

お昼ご飯を食べたら、名古屋市科学館の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会見学4

お弁当の時間の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269